※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が朝の忙しい時にパンを投げたり、虐待されたと感じている女性の相談です。息子の機嫌による行動に困惑し、幼稚園に送る際に朝ごはんを食べさせなかったことがあります。

4歳の息子の事です。機嫌のいい時はとてもいい子にできるのですが.機嫌の悪い時は手がつけられなくなります。
特に朝忙しい中での朝ごはんの時、私が用意していたパンが気に入らなかったのか「これは嫌だー!」とキレてパンを投げつけてきました。朝の忙しい時に言われ私もイライラし「いらないなら食べなくていい」と言ってお尻をパシリと叩いてしまいました。虐待です。
その後、私も仕事に出勤しないといけないので、泣いている息子を朝ごはん食べさせないで、幼稚園に送っていきました。そういうことはよくあります。
親がいうに私は育てやすかったそうで思い返しても、嫌だとか、違うとか言って食べ物を投げたり捨てたりした事はないので、余計にしんどくなります。

コメント

まーみー

子供ってそんなもんで、朝の忙しい時間にただこねられるとイライラしますよね😮‍💨

パンを投げたら、もういらないのねとだけ聞いてあとは無視でいいと思います🥺

朝から機嫌が悪い子は寝不足の子が多いみたいなので、もしかしたら寝る時間を早めてあげるといいかもしれません。

あと、ご自身の小さい頃と比べても何も解決しないですし、親の記憶なんて半分飛んでるので聞き流しくらいでいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    朝から本当に疲れてしまって、息子に対する罪悪感と自分のイライラといっぱいいっぱいでした。
    教えて頂いた事を実践してみようと思います!

    • 2月21日