※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事について、週5の負担について悩んでいます。子供がやめたがらない状況で、親が勝手にやめさせるのはよくないでしょうか?

子供の習い事についてです。

子供が自らやりたいといった習い事をさせていますが、週5(英語教室が最低でも週2通わないといけないところ)あるので、親としてはもう少しゆっくりさせてあげたくて、何かをやめさせたいのですが、本人はどれも全部大好きで、習い事は何一つやめたくないと言っています。


それどころか、もう一つスポーツを習いたいと言っています。

田舎なので、割とどれも格安で、習い事にかかる負担はまだ大丈夫ですが、5歳の子供にとっては週5の習い事は負担でしょうか😓?
親が勝手に決めてやめさせるのはよくないですよね?



幼稚園のあと、近所の子と公園で遊んでから習い事に行っています。

コメント

アテ

体力があるんですね😳
本人が辞めたくないと言ってるなら大丈夫だと思いますよ。
体力的にキツそうだったりする様子なら1つは削りますかね🤔
そうではなく、本人も楽しんで行ってるならそのまま現状維持にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が辞めたくないなら、そのままで大丈夫ですかね😃

    園の行事で疲れている時は休ませています😅
    体力的にしんどそうかどうか様子を見守っていた方がいいですね。

    ありがとうございました❣️

    • 2月21日
R4

長女が週6で習い事です🙄
でと子供は楽しんでるので、こちらは頑張ってます🤣

ピアノからのスイミングとか、1日でハシゴする日もあります!

4歳の娘も週4ですが、ピアノやりたいとか言ってるので4月から増やそうかと思ってます!

本人が楽しんでいるのなら、私は全然いいと思ってます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週6通わせているんですね!!うちより多いので、経験談、ありがたいです‼︎

    ピアノからのスイミング‼︎

    本人が楽しんでいるなら、無理なスケジュールでもないことがわかりました🥹

    4歳のお子さんも週5になるんですね!

    いまは、本人がやりたいようにさせて、そのうち好き嫌いが出てくるかもしれないので、その時にまた考えようかなと思いました。ありがとうございました❣️

    • 2月21日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

子供がやる気で親が送迎や復習が苦じゃないなら良いと思います。
小学生になれば絞ると思いますし、それまでは気楽に良いんじゃないですかね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人がやる気があれば、大丈夫ですかね😃

    英語は親としてはそんなに力を入れていないので、復習はなにもしていないです😅本人が英語で喋ってきたら対応するくらいです🤣

    あとはスポーツなので、休みの日にサッカーするくらいで、親の負担は特にないですね👌

    年齢が上がると、好き嫌いも出てくるし、学校のスケジュールもあるので、その時に削るかどうかをまた考えたら良さそうですね!ありがとうございました❣️

    • 2月21日
もこもこにゃんこ

本人がやりたいなら良いと思いますよ😊
親は大変ですけどね💦
お友達は休みの日を作りたくて、1日に2つとか固めてました。
幼稚園後のスイミングからのサッカーとかめっちゃ体力あるな〜って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人がやりたいなら大丈夫というご意見が多く、ホッとしています。

    習い事のハシゴ!すごいですね。
    本人が楽しんでいるならアリですね👌
    ありがとうございました❣️

    • 2月21日
みい

本人の希望で楽しく通えているならいいと思いますよ😊

うちは4月からは週4日、5つの習い事です🍀
幼稚園の課外ですが、曜日によっては2つあります🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!
    同世代と比べると習い事多すぎるのかな、子供はこんなに予定があると辛いのかなと分からなくなっていましたが、楽しくしているなら大丈夫かもしれないですね!

    2つも連続であることもあるんですね❣️

    • 2月21日
どれみ

うちの子は週4ですが、習い事は5個してます。
木曜日はダンスと習字のはしご(さらにこの日は幼稚園の課内のスイミング)
土曜日はスイミングとダンスのハシゴです笑笑

  • どれみ

    どれみ

    ただ本人はきついとは言わないしやめないって言ってるからいいかな?と思ってます

    月★ピアノ
    火★英語
    木★スイミング→習字→ダンス
    土★スイミング→ダンス

    です笑笑

    • 2月21日