※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2日目の経産婦が、産院での状況や孤独感、家族との関係について悩んでいます。退院後の孤独や子育てへの不安も抱えています。

経産婦です
日付変わって産後2日目。
無性に寂しいです。
孤独感半端ないです。

昨日から日中だけ母子同室。
夜8時頃に新生児室に赤ちゃん行きました
朝はお風呂や処置や色々して11時頃部屋に赤ちゃん来ました
なので一緒にいた時間は9時間くらい…?
あづかってもらってる間はスタッフがミルクやってくれたりオムツやってくれてます
今回3人目、里帰りなし出産したので上2人とは産院違います
待遇はめちゃいいところだし経産婦は特に退院後大変だからと夜はしっかり赤ちゃんあづかってくれて母体を休ませてくれます。
上2人は分娩当日から母子同室であづかってもらうことがなかったので忙しかったです。最初から母乳分泌過多で完母だったし🥹
今回も母乳やってるけど結局あづかってもらえるから数回しかしてないし…
だからかな、なんか産んだのに赤ちゃん近くにいなくてお世話もそこまでできてなくて一緒にいる時間が短いからさみしくかんじちゃうのかな。

面会は1時間だけ夫と子供ができるので来てもらったけどあっという間。
文章まとまらなくてすみません
ただ寂しいのです。。。
退院したら子育て家事に追われて忙しくなるのはわかってるけど😅
でも友達も実家も遠方だからそれで孤独感また感じそう…😅
旦那とはなんかちょっと喧嘩しちゃったし(なんでか私のメンタルが崩壊しました)旦那は旦那で上2人のお世話あるから連絡もそんなに取れないし寂しい
かまってちゃんです、はい🙋‍♀️笑

はー早く朝ならないかなー寂しいなー1人ってこんなにひまなのかーはぁー

コメント

ママリ

私も明日、促進剤使って分娩するので入院します。
上の子たちと離れるって考えるだけで、今から寂しくて寂しくてたまりません😭
入院期間長すぎるので外国みたいにスッと帰れるようにして欲しいってめっちゃ思ってます😭
明日からの寂しさとか色々不安すぎて考えるだけで眠れません😭