※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
子育て・グッズ

長男が真性包茎で、剥ける気配がないことが心配。主人は普通だと言うが、皮が剥ける時期が気になる。トイレトレーニング中に問題があり、将来的な対策を知りたい。他の方の経験や工夫を知りたい。

長男がおそらく真性包茎です。

性的なお話になるので、苦手な方はご注意下さい😅

次男は、1歳半頃からおちんちんが気になるのかおむつ替えの時に自分で触っていたためか、2歳頃になったらちゃんと剥けました。

そう考えると7歳でまだまだ剥ける気配のない長男の包茎が心配です。

そもそも長男はあまりおちんちんが気にならなかったのか、あたり自分で触ることもなく、産まれてから今まで一度も勃起した状態を見たことがないため、インポテンツも心配なのですが、主人は子供だから普通だよと言ってます。

そこは様子見でいいとして、取り急ぎ気になるのはいつ皮が剥けるかです。

長男が3歳になる前に、主人がムキムキしようとした時は痛がったようです。

同じ頃、トイレトレーニングをしてる時に2回ほどおしっこが皮の中で膨張するバルーニングを目撃し、毎回、明後日の方向に放尿していました。

今でも3ヶ月に1回ぐらいのペースで方向が定まらないのか、おしっこが便器からほとんど溢れてしまったり、便座がおしっこまみれになる事があります。

調べてみると思春期になるまでは様子見した方が良いと書いてあるのですが、真性包茎の特徴が見られるので、できれば将来的に手術をさせるより、今からできる対策を知りたいです。

皆さんの息子さんは何歳ごろに剥けましたか?
また、同じように真性包茎の特徴が見られた方は、日頃どのような工夫をしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

求めてる回答とは違うかも知れないですが、、、

以前子供の皮をいつ剥いたらいいか助産師さんに相談した時に、小学生になっても剥けないようなら無理やり剥くんじゃなくて、泌尿器科でステロイドの塗り薬を処方してもらって毎日ぬる!
塗ってたらステロイドの効果で皮膚が薄くなってくるからそれで簡単に痛みも少なく剥けるよって言われましたよー!

  • E

    E


    回答ありがとうございます!

    一度受診した方がいいですかね🤔
    健診の時には特に言われた事がなく、本人も炎症等で痛がる様子もないので、今まで気にしてなかったのですが…

    主人と検討してみます☺

    • 2月20日
グッドアンサーに選ばないで🫣

バルーンになるなら泌尿器科を受診した方がいいですね💦
うちは健診で引っかかって通院しています。(といっても年1回ですが)

健診の泌尿器科の先生→病院に行って切ってもらえ
病院の泌尿器科の先生→焦らなくてもいい。ただし痒がったりバルーン状になるなら対処が必要。
今はお風呂の時に引っ張ったりしています。薬はサボってますね💦今度健診ががあるので怒られるかもしれません😅