※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園で昭和っぽい遊びは普通に行われているようです。昭和の遊びが子供にとって大切なのか、他の園でも行われているか気になるようです。

どうでもいい話なんですが、幼稚園や保育園でけん玉や竹馬、こまなど昭和っぽい遊びってやってますか?

うちの園は全てやってます。むしろ園では昭和に戻った?って感じなぐらい古い三輪車とかがあります。昭和の遊びを促すというか、、
もしかしたら昭和の遊びが子どもの遊びの全てなんですかね。

子供には昭和な遊びが大切なんでしょうか。
どこの園もやってますか。

コメント

マリー

息子が、行くとこもやってますよ🙂
三輪車も、古いのもあります🙂

なあ

息子たちがかよった幼稚園も
けん玉大会が冬にあり
竹馬も日常的な遊具としてありましたよー!
小学校入ると伝承遊びで
けん玉、こま、メンコ、竹馬、あやとりを行事としてあります✨
こまなんかは
楽しいらしいです!

はじめてのママリ🔰

あります!
竹馬は親子参観で一緒に作ります!この冬でしたら冬休み入る前にコマを1人1つ渡されて練習して冬休み明けに幼稚園に持っていきました!凧も作ってあげましたし、羽付きもしました!三輪車も2人乗りのもあれば昔ながらのやつもあります!!

deleted user

保育士です。伝統のものを知って、触れて遊びで楽しむってとても大切だと思います✨
竹馬とか三輪車は体幹や、バランス能力にも繋がったり、働いてる園では女、男関係なく服の上からふんどし巻いて相撲大会したりします😂(やりたい子だけ)

mama

うちの幼稚園もあります😂
竹馬もあるし、パカパカ?紐持って歩くやつもあるし、コマも1人ひとつ買わされました🤣
お正月明けは、凧揚げとか羽根つきもやったみたいです🥹✨

はじめてのママリ🔰

言われてみればどれも無かったです🤔
創立10年の幼稚園で新しめです。