※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頻回授乳でも乳腺炎になることがあります。同じ経験をした方いますか?

乳腺炎って頻回授乳してるのになりますか?一日10回以上はあげているのに、何故か両方とものおっぱいにしこりができて乳腺炎になりました😣
たくさん飲ませているのに乳腺炎になった人いますか?💦

コメント

たぬき

なりますよ〜😭😭😭
頻回授乳してても作られる母乳の方が多くて赤ちゃん飲む量少ないとどんどん溜まってしこりになりますし、あとおっぱいの形にもよって下乳に溜まるタイプなら押し上げておかないとなりやすいですし、あと飲ませるポジションによって癖があると1部のとこが飲まれてなくてしこりになって乳腺炎になります😭
私もしっかり飲ませて搾乳までしてたのに飲ませ方が悪かったのと搾乳器じゃ不十分でなりました🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりなるんですね😭💦そして下に溜まるタイプなので、押し上げてないからしこりになるのかな?と気づきました🥺💦
    今日から飲ませ方気をつけてみます!ちなみに、母乳マッサージに行かなくても治りましたか?

    • 2月22日
  • たぬき

    たぬき


    なります😭
    下に溜まるタイプなら授乳ブラのアンダーの上にクルクル巻いたタオルを入れて授乳すると溜まりにくくなります!!
    私は助産院のマッサージに行って助かりました!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなやり方があるんですね!次の授乳でやってみます😌マッサージは1度でよくなりましたか?私もマッサージに行ったのにまだしこりが残っていたり、さらに違うとこにできたりで、、簡単には治らないんですかね😭

    • 2月22日
  • たぬき

    たぬき


    ぜひぜひ✨
    初めてしこりが出来た時はマッサージですごくおっぱいが全体的に柔らかくなって効果感じたんですが、結局またしこりになって乳腺炎なりました😢 なってからは確か3回くらい行きました😮‍💨

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です!ふわふわ!ってびっくりしたのに、結局またしこりになって今何度も通っています😅早く治ること祈ります😭‼️

    • 2月22日
  • たぬき

    たぬき


    同じくですね😭😭
    私は結局しんどすぎて途中で完ミに切り替えました😮‍💨
    早く治りますように🥺

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦やっとしこりが小さくなってきました💦
    完ミにされたんですね😣でもお母さんの気持ちも楽になるし、私も繰り返すようなら検討します!ありがとうございました😌

    • 2月28日
はじめてのママリ

なりました!
助産院に行ってマッサージや授乳の姿勢を教えてもらい、
ミルクスルーブレンド飲むとだいぶ楽になりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも教えてもらったのですが、赤ちゃんも癖?があるようでなかなか直らず、、😭気をつけないとですよね。
    ミルクスルーはどれくらい飲んでますか?1日1回だと少ないですかね?🤔

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の娘も最初は飲まない姿勢などありましたが、続けてたら飲むようになりましたよ‼︎
    私は1日2.3回飲んでますよ🥲飲み過ぎかもしれませんが。
    知り合いはは毎食後プラス1.2回の計4.5回飲んでるって言ってました!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    継続あるのみですね!!嫌がられてわたしが諦めちゃってたんですけど、こっちも頑張らないとです😅
    やっぱりそれくらい飲んだ方がいいですよね!もうちょっと増やしてみます😊ありがとうございます✨

    • 2月22日