
初めてネット型を保険、検討していますこの中でいらないよ〜ってものやこれはつけた方がいいもの教えていただきたいです💧
初めてネット型を保険、検討しています
この中でいらないよ〜ってものや
これはつけた方がいいもの教えていただきたいです💧
- 平成生まれ

平成生まれ
こちらも是非お願いします

平成生まれ
こちらもお願いします

平成生まれ
こちらもお願いします

はじめてのママリ🔰
ネットからの引用ですが↓を参考に入ってます!興味あれば詳細な説明も書いてあるので検索してみてください。
車両保険は0-10にしてます。これまでの証書があればそちらを基準に入っても安くなるとは思いますが😊
対人賠償保険:無制限
対物賠償保険:無制限
人身傷害保険:3000万円
搭乗者傷害保険:不要
車両保険:状況によって必要
必要な特約
弁護士費用の補償
対物超過修理費用の補償
うちも今年はアクサです!別で入ってるのと毎年転々としてるのでつけてませんが、どこでも入ってなければ個人賠償(弁護士の下のやつ)もいいかなと思います。交渉付きとかすごい!と契約時に思いました。
ちなみにネット保険は更新だと高くなる傾向にあるのでうちは毎年変えてます笑
-
平成生まれ
弁護士費用は悩みましたが
誰でも相談できる場所がある?と聞いたことがあり入れてませんでしたり
対物超過修理費用の補償というのはどこをプラスしたらいいでしょうか?💧
わたしも調べたら出てきました!
今は損保に何年も入っていたんですがこっちの方が安かったので検討中でした- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
法テラスは年収とかの制限があり、(以前相続の関係で探したことがあります)役所の無料相談は時間も短く、毎回予約とって先生が変わったら説明し直してとかだと大変かなと思います。そういうのじゃなくサービスがあるのでしたらすみません💦
対物超過は一番上の画像で50万円で入ってると思います😊
ネットは安いですよね。うちは今年2万3千円くらいなのですが、ディーラーで最初に入った保険は年24万くらいだったので安くなったなぁとしみじみ思ってます笑- 2月20日
コメント