※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供に手につけるハーネスについて相談です。上の子が走り出して困っています。保育園送迎中にカオスな状況が続いています。

4歳の子に手につけるタイプのハーネス使うのどう思いますか

二人連れて保育園送迎歩いてます。最近上の子がバーッと走っていく時あります
下の子は歩いたり抱っこで常に私がそばにいるのですが上の子が隙に走ったりで

今日なんて保育園のもんでてから上の子が走り出し下の子抱っこして全力疾走下の子が待ってたぬいぐるみ落とすしでカオスすぎました。他のママさんがちょうど歩いてて捕まえてくれて泣きそうになりました。

コメント

ちーこ

命を守る為ですのでアリです!

はじめてのママリ🔰

アリだと思いますよ!1人で2人を見るのは簡単じゃないですからね…

がんちゃん

子供の命を守れるのは親だけなので、使える手段は何でも使います!
全然ありです!
我が家も、下の子はおんぶして、3歳のお兄ちゃんを無理やりベビーカーに乗せてなんてこともよくあります。

ふわふわ

何よりも命が大切なので!
お母さんが必要とするなら大いにありだと思います!!!
せっかく商品化されてるんですから、人の目なんか気にせず活用していいと思います!!

かけそば

命を守る為に必要だと思います!
犬みたいだとか言う方もいらっしゃるようですが、そもそも犬のリードだって大切な家族を迷子や事故から守るためのものです。
どちらも立派な愛情ですよ。