※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもを電動自転車に乗せて保育園まで走り、坂道で太もも〜膝がプルプル。慣れるでしょうか?

今日初めて子どもを電動自転車に乗せて保育園までの道を走ってみましたが、
家の周りが坂道だらけなこともあって、太もも〜膝がプルプルしてます😭
これは慣れるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

慣れます!
が、やっぱり坂上がる瞬間は覚悟決めて上がります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣れますか😭
    高いお金出して自転車買ったのにこれはなかなかきつい…と心折れかけてました😭笑
    毎日少しずつ頑張ります!笑
    ありがとうございます☺️💕

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は心折れて楽な方に行っちゃった人間なので、応援してます😂💕!!

    • 2月20日
stitch

日を追うごとにぐんぐん慣れていきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですかー!😭
    これ打ってる今もプルプルしてます😭笑
    毎日少しずつ乗って鍛えていきます🚴‍♀️!
    ありがとうございます!☺️

    • 2月20日
うさこ

パワーモードとかないですか?あとギアはいくつで坂登ってますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アシストは常に最強にしていて、
    一番きつい坂道ではギアは2速で乗っていました!
    帰ってきてからもずっとプルプルしてます😂

    • 2月20日
  • うさこ

    うさこ

    そうなんですね!ギア1にして、ゆっくり登るイメージでいくといいですよ。それか買ったばかりなら、初期不良という可能性も。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日も乗るつもりなので、
    1速にして走ってみます!
    漕ぎ出すとしっかりアシストしてくれているのはわかるので、
    完全にわたしの脚力不足です😭笑
    20インチのタイヤなので、なんとなく気持ち急いでしまうのも疲れる原因だと思います…笑
    教えていただいたように、明日運転してみます!
    ありがとうございます☺️💕

    • 2月20日
マママリ

我が家の周りも坂が多いです。
電動自転車ならどんだけ楽なんだろうと思ってましたが、あんまり楽じゃなくてびっくりしたことを思い出しました。笑
どの場所でどれくらいの力と速さで走ればいいかだんだんわかってくるので、そうすると楽になると思います。
あとは、自分が楽だと思うルートを見つけることですかね…。
私もいつも車で通っていたルートはダラダラな坂が続いた後一気にきつい坂が来るのであんまり楽ではなく
平坦な道の後にきつい坂→平坦→最後の坂というルートの方が楽で少し遠回りでもそちらの道使ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電動自転車を過信しすぎていました😂
    たしかに、うちの周りも一本道が違っただけで
    全然傾斜が違ったりします!
    いつも車でしか移動していなかったので、
    まずは周辺の入り組んだ道を頭に叩き込みます!🫡
    ありがとうございます!☺️

    • 2月20日