※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ちゃーちゃん*
妊娠・出産

体外受精後、赤茶の出血と下腹部痛があり心配。出血の色や量、痛みについての経験を教えてほしいです。無事に出産を迎えたいと思っています。

はじめまして。
回答よろしくお願いします。
現在、妊娠5w4です。
体外受精をし、胚盤胞4AAを2個戻して、2つ着床し、今回、初めて胎嚢確認まで出来ました。
昨日から、赤?や赤茶の出血があり、胸も張らないし、本日急遽診察に行きました。
先生からは子宮内からの出血だけど、流産がどうとかそこまででは無いと言われました。
しかし、まだ赤茶の出血があり、内診をしてから、チクチクと下腹部痛があります。
私が気にし過ぎているだけかもしれませんが、、
みなさんは出血などどうでしたか?
色や出血日数、痛み、どのくらいの量など教えてください。
無事に出産までいきたいと、願っています。
不妊治療を終わらせて我が子を抱ける日が来て欲しいと願うばかりです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

妊娠おめでとうございます。
私は2人共体外受精での妊娠でしたが、生理みたいに出血してました。
痛みは特になかったです。
毎日ではないですが、週の半分くらいは出血してました。
1人目の時な不安で出血するたび病院へ電話したりしてました!

  • *ちゃーちゃん*

    *ちゃーちゃん*

    回答ありがとうございます。
    どれくらいの出血だったのでしょうか??
    色は鮮血ですか?
    今もまだ赤茶の出血があり、不安です。
    クシャミをすると、下腹部に、ピキーンと突っ張るようなかんじで痛みがありますが、大丈夫なのかなぁ、、と不安ばかりです。
    お腹の子によくないと思いながら、不安だらけです。

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理3日目くらいの出血量でした!
    色も鮮血から赤暗い感じでした。
    クシャミくすとピキーンは私もありました!!
    ただ1人目の時に結構出血して不妊クリニック卒業前に産婦人科で診てもらったら出血する=切迫流産と言われて安静にするように言われました。

    • 2月20日
  • *ちゃーちゃん*

    *ちゃーちゃん*

    私は生理終わりかけ?くらいの出血なんです、、
    クシャミピキーンありました?
    流産の前かな?と思いビクビクしてます。
    今日、診察では切迫流産などは言われてないのですが、私は違うのかなぁ?と不思議です

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理終わりかけなら私よりは少なそうですね。
    でも出血すること不安ですよね。
    クシャミピキーンありました!
    それで出血した感じあったりしたので何か出たかも。と思ったりしてました。
    私も不妊クリニックでは出血しても切迫流産とは言われなかったです。

    • 2月20日
  • *ちゃーちゃん*

    *ちゃーちゃん*

    少なくはなってきてる気はするのですが、、、
    ほんと出血は不安しかないですよね。。
    痛みや出血、不安や心配がつきないですね。
    体外受精してると、採卵、移植とたくさん壁があるけど、さらにたくさん壁を乗り越えないといけないと思うと、奇跡ですよね。
    うちは、不妊外来と産科が一緒なんですが、妊婦検診になると切迫流産とか言われるんですかね、、、

    • 2月20日
ちぃ

はい!私も体外受精で2個移植
胎嚢確認の5週目で出血した事があるので参考までにコメント失礼します
下腹部痛は違和感程度のチクチクで我慢できるくらいの痛みで安定期入る頃までずーっとありました!
8週で心拍確認後の流産も過去に経験してますが、その時は真っ赤な鮮血が夜用ナプキンが2時間かからずヒタヒタになるくらい出て、子宮を絞られる様な生理痛のすごく痛いバージョンみたいな痛みでした!
よく病院でも強めな生理痛と多い日の経血量くらいの出血がある場合はすぐ受診してって言われてましたが、↑の経験をしてまさにその通りだったな。と感じています。
今回の妊娠に至った移植で2つ移植していて、BT15で2つの胎嚢が確認された帰りに鮮血で出血しました。
流産の時よりは少ないし、お腹の痛みも全然なく生理の始まり?くらいの量でした。
でも様子見てるうちに塊が出てきて確認した胎嚢くらいの透明な塊で赤ちゃん出てきちゃった。って思ったんですけど、土日だったのもあり塊でたら出血もだんだん茶オリに変化して翌日には止まったのでそのまま様子見してしまい翌週の診察での受診でした。
赤ちゃん2人ちゃんと居たし、胎嚢も大きくなってて小さな心拍も見えてホッとしたのを覚えています。言ってる間に悪阻が始まってきました💦
今思えばすぐ病院行けよって感じですけど、流産の時と全然違うし出血はよくあるって聞いてたから何だか冷静でした😅

胸の張りとか足の付け根が痛いとかは胎嚢確認の時点では私もほとんどありませんでした!
その後は今に至るまで出血はありません。
出血が1番不安になると思いますが、病院で診てもらって流産ではないって言われてるんですよね?
不安だとは思いますが、今より状態が悪くならなければ赤ちゃん育つと思うので安静に考え過ぎない様に過ごしてくださいね

  • *ちゃーちゃん*

    *ちゃーちゃん*

    回答ありがとうございます。
    同じ2個戻して2個着床されたんですね。
    なんだか嬉しいです。
    8週で流産されて、お辛かったのさだろうに、すみません。
    でも、その時の言われてる症状とは違うので、大丈夫かなぁ?と思ったりしました。
    私は生理の、始まりor終わりかけみたいな赤茶や赤っぽい?の出血で、量も少ないです。
    お腹の痛みは気にしたら痛いかもってくらいで、腰痛の方が酷いです。
    ほんと、つわりもなく胸も垂れ垂れで、なんの症状もなくて、出血しちゃうなんて、不安しかないですよね、、
    今日、みてもらって、出血は子宮内らしく、この出血が流産どうのこうのはないかなぁと言われ、安静指示もなく、切迫流産とか何も言われず、デポー注射打たれて終わりました。

    • 2月20日
新米ママ

気持ちとってもわかります😢💕
私も顕微授精で妊娠中です🙂
前回も顕微授精で妊娠したけど、
心拍確認前に稽留流産でした💧
今回は5AAと5BCの2つを戻して
1つ着床してくれて今に至ってます🥰
出血は前回も今回も大量と言っていいほどありました(´・ ・`)
生理並みにナプキンいっぱい出て
便器も真っ赤になるほどでした💧
絨毛膜下血腫が原因でしたよ🥺
先生曰く顕微授精だと血腫が出来やすいみたいです😖💧
出血がある度あーもう無理だ😢と
思って受診してました😖😖
痛みも生理痛の様な痛みでした💧
安静にしてたら出血は無くなりましたよ🥺

  • *ちゃーちゃん*

    *ちゃーちゃん*

    回答ありがとうございます。
    大量出血、、、
    怖いですよね💦
    私は子宮内から出血としか言われなくて、逆に心配になってます🥺
    やはり安静なんですね、、
    なかなか安静は難しいですが、安静にしようと思います。
    11週なんですね✨
    お互いこのまま上手く出産まで行きたいですね🥰

    • 2月22日
*ちゃーちゃん*

皆様
回答ありがとうございます。
皆様にグッドアンサーしたいのですか、出来ないので
一番最初に回答くれた、ママリさんに。