![ちいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッションを洗濯中にオキシクリーン、ハイター、ボールドを一緒に入れてしまいました。換気をしながら脱水、すすぎを繰り返し、普通に洗濯して大丈夫でしょうか。換気はどのくらいすればいいでしょうか。
やってしまいました。。
オキシクリーンでつけていたクッションの汚れの落ちが悪かったのでしぼって、薄めたハイター少量と一緒に洗濯洗剤ボールドをいれて洗濯機でまわしてしまいました。
まわして5分か10分で気づいて、脱水して、今すすぎでまわしています。
オキシは酸素系でハイターは塩素系のまぜるな危険て書いてあるやつです。
刺激臭などは特にしないですが、換気扇を回しながら窓を開けています。
もう1回くらい脱水、すすぎをしようと思っていますが、どのくらいのじかん換気すればいいでしょうか。
そのあと普通に洗濯すればクッションは大丈夫でしょうか。。
- ちいい(6歳, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気になったので調べてみましたが、
塩素系に対して酸性のもの(サンポールとかクエン酸)を入れるとガスが発生して危険ですが、
酸素系のものなら、効果が落ちるだけでガスはほとんど発生しないようです!
なので、重大な問題はなさそうですよ😌
ちいい
回答ありがとうございます!!
調べてくださってほんとうにありがたいです😭✨
わたしも調べてたんですが、わからなくて、中毒110番と言うところに電話して聞いたら、塩素ガスが発生する組み合わせではないとのことでした🙏
ちゃんと説明してもらったのですが、口頭だとガスが発生しないことしかわからなかったのですが、酸性がダメで酸素系ならとくに問題ないということでしょうか💦💦
ママリ
塩素系+酸素系なら塩素ガスは発生しなくて、
本来なら洗剤と汚れが反応して綺麗になるところが、先に洗剤と洗剤で反応してしまって、汚れは綺麗にならないということですね。
人体に対する問題はないはずです👍
ちいい
やっとわかりました〜😭
軽くパニックになって、酸性と酸素間違えてしまっていました💦
わかりやすく教えてくださってありがとうございました!!