※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

33週で子宮頸管が10mmです。同じ状況の方で赤ちゃんが生まれた時期を教えてください。自宅安静中で不安です。

33週で子宮頸管10mmです。
同じような短さだった方、赤ちゃん生まれたのはいつですか?👶

病院から週数稼げてるし、自宅安静でいいと思うと言われ、自宅安静中なのですが、いつ陣痛始まってしまうのかとか、ほんとうに自宅にいていいの?!とか考えてしまい、ビビってます😅

コメント

なちゅん

32wで子宮頸管2cmきって即入院になったのですが、36wまで24時間点滴で張り止め入れてて、退院したらすぐ産まれるだろうと思ってたら予定日の3日前まで出てきませんでした🤣🤣🤣

いざ陣痛はじまって、6分切ってたのに
1番上の子を小児科連れていかないと!って
陣痛に耐えながら病院連れて行って
その後 速攻産婦人科向かって産まれました🤣🤣

かぁお

頚管長3cmあるかないかくらいで(早めに)32〜36週まで入院生活してました!めちゃめちゃいつ破水してもおかしくないまで言われてたんですけど、36週で退院してから破水、出血なしで😂
39週前に前駆陣痛きて入院😂
入院した夜中におしるしあって出産しました😂

sasasa🐵

33週5日で27mmで自宅安静でした(その前からそのくらいでずっと自宅安静)が、
34週になってすぐ陣痛&おしるしきてしまい
34週1日で産まれちゃいました😂

体質もあるかと思うのでなんとも言えませんが…
トイレ以外極力動かず安静にしてくださいね🥹

ママリ


コメントありがとうございます!
やはり人それぞれ色々ですね💦
参考になりました!