※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりママ
お仕事

シングルマザーで働くことについて悩んでいます。子供を優先しながら働くことが条件で入社したが、休みが取れず、不安を感じています。新店舗も忙しく、代わりの人もいません。

厳しいお言葉は出来れば無しでお願いします.

愚痴です。

現在36歳、去年転職し飲食店社員で店長をやってます。
シングルマザーで子供が2人います。
今の会社は知り合いの紹介で入りました。
子供を預けられる人もいないなど面接で話し、時間も9時から17時までの条件で入社しました。
土日もどちらか休みのはずが、現在18時までの勤務が普通に、、、
来月は新店舗ができ、土日休みがなくなり、むしろ月の休みもほぼとれません。
スタッフが未経験ばかりなので、休みが取れないのです。

正直、シングルだと収入を重視とおもっていたのですが
通勤に1時間、子供との時間は1日3時間程度、、、
このまま続けていける自信がありません。
でも私の代わりになる人もいません。
社員は3名ですが、他の部署のため絶対に無理なんです。
紹介だから頑張らなきゃと思っていたのに、人が育っていない状態での新店舗や口だけで、現場の意見を全く聞かない会社に嫌気がさしてきました。
子供を優先しながら働く。
これは、絶対に譲れないしそこを絶対条件で入社したのに。
飲食だから当たり前と思う方もいらっしゃると思います。
でも、こんなんじゃシングルマザーの働けるところって、、、、、?と不安です。

コメント

とし

条件を守って貰えないなら、転職も視野に入れるのも仕方がないと思います。
ただ、次の仕事の目処をつけてからがベストと思います。
私が産休前に働いていた会社はシングルマザーだらけでしたよ。
事務系で、部署によって内容や拘束時間は多少違いますが、福利厚生が割としっかりしていたのは良かったですよ。
飲食に拘らなくてもいいのでは?

  • こりママ

    こりママ

    接客業にやりがいを感じているのと、
    他の仕事をした事ないのでそこもなかなか踏み出せないのもあります🥲
    ただ、気持ちがついて来ないので次探してみます。
    コメントありがとうございました😊

    • 3月2日