※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたまん
産婦人科・小児科

妊娠中の感染性胃腸炎、病院受診が必要でしょうか?お腹の赤ちゃんの安全を考え、産婦人科での受診をお勧めします。

妊娠中の感染性胃腸炎、病院に行ったほうがいいでしょうか?

妊娠17週目です

娘の感染性胃腸炎が移ったようで日曜深夜に1回嘔吐しました

日曜は病院やってないためとりあえず家で様子を見ていましたが嘔吐は深夜の1回だけ、下痢はしておらず固形物も食べられます(食べるのちょっと怖いし普段ほど食べられませんが)

嘔吐も下痢もないためおそらく仕事には行けると思うし、治りかけな上に妊娠中のため病院を受診したところで薬を処方されることもなさそうですが、病院には行ったほうがいいでしょうか?

感染性胃腸炎よりもお腹の赤ちゃんの安否のほうが心配なので産婦人科に行ったほうがいいでしょうか?(今妊婦健診が月1なので…)

妊娠中に感染性胃腸炎になった方いらっしゃいますか?

いらっしゃいましたらお話聞かせていただけたら幸いです

コメント

はじめてのママリ

胃腸炎なので恐らくお薬というお薬はないかと思います💦
発熱があれば別ですが、、、

胎動はまだでしょうか?

よっぽどの事がない限り、それが原因で赤ちゃんが…というのはないと思いますよ!!!

うちは胃腸炎ではなく手足口病になりましたが、病院の先生には風疹とりんご病だけは気をつけてね、と言われました👍🏻

  • しらたまん

    しらたまん

    ありがとうございます<(_ _)>

    まだ胎動らしいのは感じてないんです(´•ω•`)

    ネットで調べても胃腸炎は赤ちゃんに影響ないとは言ってますが、ちょっと不安だな…って思ってます(´•ω•`)

    • 2月20日
チョコパイ

1人目の妊娠中に感染性胃腸炎もしくはノロ?で嘔吐と下痢しました。私も不安で、夜中だったので産婦人科に電話で相談したら、薬は飲めないからとにかく水分摂って細菌を出すしかないと言われました😵‍💫その後の健診でも問題なく無事健康に産まれてきてくれましたよ😊

  • しらたまん

    しらたまん

    ありがとうございます<(_ _)>

    やはり薬ではなく吐いて下して出すしかないんですね(´•ω•`)

    • 2月20日