
1歳からの抱っこ紐の買い替えについて悩んでいます。1歳の子どもで、ベビービョルンのminiを使ってきました。ハーモニーを買うか、ヒップシート付きの抱っこ紐を買うか迷っています。体験談を聞かせてください。
1歳からの抱っこ紐の買い替えについて👶
上の通りなのですが、子どもが1歳になり今まで使っていた抱っこ紐が使えなくなるので買い替えを考えています。
子どもはまだ歩けません。
これまではベビービョルンのminiを使い続けてきました。
1歳過ぎると抱っこ紐は使わなくなると聞いたり、2歳過ぎまで使ったとも聞いたり…個人差があるとは思うのですが、
この先もまだまだ使うと考えて、ベビービョルンのハーモニーを買うか(ベビービョルンに慣れてるため)、
それかヒップシート付きの抱っこ紐を買うか悩んでいます。
みなさんのご意見・体験談をお聞かせ願えたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

ママリ
歩くようになってからはあまり抱っこ紐使ってないです。
抱っこしてもすぐ下ろして〜とかになるのでヒップシートはよく使っていました。
まだ歩けないとのことなのでヒップシート付きの抱っこ紐でもいいのかなとは思いますよ☺️

しはるん
ナップナップのトラン使っていました🙌
ヒップシート+ダブルショルダーで抱っこもできるし歩き出してからヒップシートで重宝しました😃
周りでも抱っこ紐よりヒップシートかグスケットを買い足す人が多い印象でした🙌

June🌷
保育園に行くの前提で(1歳1ヶ月に入園しました)、ヒップシートに買い替え、夫も私も断然ヒップシート派です。
DAG1+という、ヒップシートにショルダーついているやつ(収納可)を使っています。
デメリットはお財布やスマホを入れる収納がないので、貴重品は別でカバン持つなりポッケに入れるなりする必要があります。
うちは保育園まで徒歩5分、最寄りのスーパーやモールまでさらに5分とかなので、とにかく脱着しやすく、抱っこ&降ろしやすいヒップシートです。
遠出する時もベビーカー+ヒップシートです。
ただ、腰にやはりくるので腰痛がある人には不向きです。。
上の方が書いているグスケット迷いましたが、使ってるママ友と口コミが「肩が死ぬ」って言ってたので、私はヒップシートにしました😅
コメント