![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が熱とだるさを訴えています。インフルの予防接種は済ませていますが、コロナの予防接種はしていません。最近感染例が増えているため、インフルとコロナの検査を受ける必要があるかどうか知りたいです。
【インフルかコロナか 違いどう判別するのでしょうか?】
小学生の娘が
16:50 38.7
19:30 38.7
20:20 38.7
という感じです。
食欲はあまりなく夕飯はおかゆ少しとみかん入りのゼリーでした。
熱はあってだるそうにしています。
コロナの予防接種はしてませんが、インフルの予防接種は二回済ませています。
周りにコロナ、インフルに感染した人はいません。
インフルの場合、発熱してから何時間以上経ってからでないと正しい診断?結果?が出せないと聞いたことがあるのですが、今もそういうのありますか?
最近、インフルやコロナに感染されたお子さまは皆、インフルとコロナ両方の検査をするのでしょうか?
色々お話聞かせてください。
長文で失礼しました。
- ていと☆
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分今だと子供、大人関係なくインフル、コロナどちらも検査されると思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コロナの場合は12時間以上経ってからでないと正確な検査結果が出ないそうです。
インフルとコロナ同時に見れる検査キッドがあるので2度受ける必要はないですよ☺️
-
ていと☆
コメント有難うございます😊
コロナだと12時間以上なんですね。そういうのが分からなかったので大変助かりました。- 2月19日
ていと☆
熱があるとコロナもインフルも両方してもらえるんですね。
コメント有難うございました😃