
息子のゲームやテレビ時間を決めていないのは問題ないですか?周りは時間を決めているようですが、ご飯やお風呂の時間は守っているので、必要性はありますか?
現在3歳、来月4歳になる息子がいます。
ゲームやテレビの時間を決めていないのっておかしいでしょうか?
1日何分までなど時間は特に決めていませんでしたが、
周りのママ達に聞くと、みんな30分とか1時間と決めているようでした。
息子にはご飯の時間や、お風呂の時間など、やめなければいけない時はすぐやめるということだけ約束しています。
きちんとこれを守っていますし、問題ないと思っているのですが、やはり時間を決めたほうがいいのでしょうか?
ちなみに1日にゲームやテレビの時間は
朝起きてご飯の準備ができるまでの10分
食べ終わってから幼稚園の準備をするまでの30分
帰ってきてからお風呂までの40分
平日は大体これぐらいです。
土日はこれより+30分ほどです。
- かおり(妊娠22週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
テレビは時間決めてないですがゲームは1日1時間と決めてます!お手伝いをしたら15〜30分プラスする感じで約束してます🥺
きちんとかおりさんとの約束を守れているなら1時間と限定してなくてもいいと思います!🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちも時間きめてないです。
朝晩2回だけ見せてて、自分の作業内容とかで時間は変動するけど、時計の針がここにきたらおしまいねって約束はしてます!
なのでかおりさんとおなじかんじですね。
-
かおり
同じように時間を決めてない方がいらっしゃって安心しました🥺
ありがとうございます☺️- 2月19日

tnmh
特に時間は決めてないです!
しなければいけないことがある時は先にしてもらって、あとは自由です🤗
YouTubeは見せてません。
録画している中から選んで見ているので飽きるのか、そんなに長い時間見ることは無いです🤔みたいアニメで新しいお話が入っていたときは割と長い時間見てます😂
-
かおり
私もやることやってくれたら後はご自由にというタイプなので、同じ方がいらっしゃってよかったです☺️
ありがとうございました😊- 2月19日

はじめてのママリ
特にテレビの時間は決めてませんが、ゲームは土日1時間ずつと決めています!それくらいですね、、
-
かおり
ありがとうございます☺️
テレビはつけっぱなしになっちゃいますよね😂- 2月19日

退会ユーザー
うちは、決めてもないし、
ご飯やお風呂での切り上げも全然守れません😭
ギャーギャー、全身に力を入れて、吠えまくって、まだ!と訴えます😭
これ見てから…が長かったりするので、なかなかお風呂入れなかったり、朝なかなか出発できなかったり…😮💨
テレビの大画面でYou Tube見せてるので、長いんですよね😥
どうしたらそんなふうに、約束を守れるのか、こちらが教えてほしいくらいです😂
-
かおり
うちも最初はもうちょっととか、これが終わってから!とか言われてましたが、それを言った時点で消し、約束守れないならもう次からはテレビもゲームもできないと一度パパに厳しめに注意してもらったら、それからは守るようになりました😅
- 2月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね、
前にも一度封印したんですけどねぇ…
難しいです😭- 2月19日
かおり
お手伝いでプラスするのいいですね🥺!
周りがみんな時間を決めていたので気になってしまって…💦
ありがとうございました☺️