※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

店長の高圧的な態度が原因で、仕事が辛くなり辞めたい悩みです。他のスタッフは良い人だが、店長だけが問題。新人や自分がミスするときには厳しく怒られ、精神的に疲れています。次の仕事も同じか不安で、悩んでいます。

飲食店で働いてます。店長がかなり高圧口調で周りもそれが嫌で辞めていってます。それで人手不足になり余計に忙しくなってピリピリして人に八つ当たりしたりします。他のパートさんやアルバイトさん達はみんないい人なのに店長だけ本当に厄介です。自分がうっかりしたミスは、あ!間違えたみたいな感じなのに新人や私がうっかりした時は強く言ってきたり😭もう現場もピリピリで精神的にきてます。仕事自体は楽しいですが、店長が嫌すぎて辞めるか迷ってます💦甘いですよね😭😭次探してもまた嫌な人いたらどうしようとか考えると探せなくなったり、ずっとそのループです💦

コメント

もな👠

店長はなかなか変わらないし、辞めないと思うので…
私なら他のバイト探し出しますね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    変わらないですよね😩
    いいところあったら辞めようと思います🙌🏻

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの店長も自分には甘くて、他人には厳しいタイプです!
めんどくさいですよね!
私は今の仕事はやめられない理由が沢山あるので、店長が異動になることを願ってます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当嫌です。空気も悪いし環境最悪です。そんな人に限ってお客様命!って感じなんですがそれ以前に従業員大事にしろよって思います😩そうなんですね😭パートやアルバイトが上に言って異動くれるほど権力ないですもんね😭待つしかないのかぁ😭😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの店長はお客さんに対しても割と好き嫌い激しくて、態度が冷たいとクレームもらうこともあります笑
    でもハマるお客さんもいて、そういう時は自分の接客がいかに良かったか話してきます笑

    正直売上が良かったって店長喜んでてても、それより大事にしてほしいものあるんですけどって冷めちゃいます😑
    ほんとまずは従業員大事にしてほしいですね。

    この前マネージャーに別のスタッフが報告したけど、ちょっと注意しとくねくらいで終わりました。

    • 2月20日