![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入所条件について疑問があります。保育園の待機児童が多い理由や世帯年収の影響について不安を感じています。
素朴な疑問です🥹
0歳児で保育園入れないとフルで働いてても難しいと言われる激戦区ですが、1歳児で保育園通りました!
10個書いて2つ目のところです。
今年は空きが多かったのかな〜と思ってたら
支援センターで去年よりも今年の方が待機児童多いと聞きました
スタッフさんに、みんな落ちてるよーなんか加点あったの?って聞かれたんですが
(何で加点になるか詳しく知らなかったのですが)
兄弟児がいる、シングル、夜勤がある、等は特に当てはまらなくて、、
なんでですかね??運??🤔
うちの市は、世帯年収が多いと保育園通りづらいらしいので、みんなより年収低かったんでしょうか😂泣
旦那は公務員で、私は一応正社員ですが条件が合わず育休手当?もらってません!それですかね?
通ったので自分も気にしてなかったんですが、スタッフさんが不思議そうにするので気になってきちゃって…🫠🫠
- ri
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
希望した園の応募が少なかったっていうことはないですか🤔
人気の園でなければ決まりやすいですよ💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
選考方法は自治体によって様々ですが、書いた順番が良かった!との理由で友人も激戦区ですが保育園決まってました
-
ri
あー!うちの自治体も、第一希望から書いた順で見ていくって言ってたので、それはあるかもです🤔🤔
ありがとうございます♪- 2月19日
ri
それが建て替えしたてで綺麗だし評判いいんで人気だと思うんですよねえ🤔
でも募集人数が多かったからかもです🤭
ありがとうございます♪
ママリー
募集人数の多さは関係してると思います!
うちのところも激戦区ですが、上の子のとき新設の園だったので決まりました🙌