※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが胃腸炎で吐いている。休日病院へ行くべきか、月曜日まで様子を見るか悩んでいる。どうしますか?

今周りで胃腸炎が流行っています。
子どもが夜何回か吐きました。
お腹も痛いようで(まだ出てはいない)
多分胃腸炎なんだろうなと思っています。
まだ吐くだけです。
日曜日で病院は休み。
休日病院へ行くべきか、月曜日まで様子を見た方がいいのか迷っています…

みなさんならどうしますか?

コメント

ぴーまん

月曜まで様子みます!
胃腸炎の時は半日以上絶食と言われて以来、嘔吐が何回もあった場合、半日以上絶食させて胃腸を休めてます☺️
水分は少しずつとるようにしてます。

ぐったりしてるようでしたら吐き気止めとかももらえるかもなので休日病院行ってもいいと思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きたら熱もなくめっちゃ元気で😄
    食べてないし、吐くものがないからかな?
    それとも夜結構食べたので食べすぎたのか…
    とりあえず様子見てみます!
    ありがとうございます😌

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

明日も今と同じ状況なら行きますね。
嘔吐は本人も辛いし脱水が気になります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日起きたらめっちゃ元気でした😄
    明日まで様子見てみます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

ぐったりしてきたら脱水と血糖値が下がってる可能性があるので、点滴してもらいに休日病院行きます。

経口補水液やOS 1を、一口ずつ飲ませてみて、ちょっとずつなら吐かずにとれるようなら大丈夫かなぁと思います。(ほんとにこまめに飲ませないとなので大変ですが、、、、) 一口のませて2.30分しない間に吐いちゃうかんじ、なら、連れて行きます、、、

あとおしっこ出てるかも確認します。

脱水もですが、血糖値が下がるのも心配なので、飴ちゃん舐めれる年齢なら、飴玉なめさせるといいです。口寂しいかんじも紛れます。(脱水や血糖値が下がると、吐いちゃうのにめっちゃ水や食べ物を欲しがることがあります。でも吐くと余計に水分とられるので、ほんとにちょっとづつにしたほうがいいです。)

うちの子は胃腸が弱いのか、胃腸炎になると結構きついです。以前胃腸炎で何も飲み食いできず血糖値が下がってしまい、尿からケトン体が出て点滴のため入院しました、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きたら熱もなくめっちゃ元気でした😄
    食べてなかったら吐かないんですかね?
    夜結構食べたので、ただの食べ過ぎだったのか…😅

    • 2月19日
deleted user

うちも胃腸炎かかりました💦
嘔吐のピークは12時間だそうです。
嘔吐してから2時間は飲ませず、そのあとはスプーン1さじからスタート。大丈夫であれば2さじという感じらしいです。
病院だと嘔吐が落ち着いてれば整腸剤、あと嘔吐止めももらえるので念のため休日診療行ったら安心はできると思いますよ。
嘔吐繰り返してるのみるの辛いですし、治っていればいいですが。
脱水ですが、普段の半分おしっこが出てれば大丈夫とこの前小児科で言われました。
良ければご参考になればと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きたら熱もなくめっちゃ元気でした😄
    水分はとってるんですが、食べてなかったら吐かないんですかね?
    夜結構食べたので、ただの食べ過ぎだったのかも?😅

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元気なら良かったです💦
    胃腸炎ではなかったのかもですね。
    胃腸炎だと吐くものなくても水分だけで戻しましたよ💦
    水分が摂れてたということは違う原因だったかもですね。

    • 2月19日