※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの学費についての目安を教えてください。

結局、子どもの学費っていつまでにいくら貯めたらいいんでしょう😭😭

調べてはいます。ずーっと考えてもいます。でも、不安になったりわかんなくなったりします💦😭

どこまで出すか、どこに住んでるかによってかわるのは承知ですが、皆さんの考え教えてください😭

コメント

みんてぃ

私の場合は、
中高生になると貯金どころじゃなくなると思うので、
小学校のできれば低学年のうちにめどを立てるのが良いという考えです。

旦那が私立大学の理系で院まででてるので、子供達にもとりあえず1000万ずつは用意したいと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭
    小学生のうちに、1000万ずつ、が本当理想ですよね🥺✨

    ただ、そんなに高収入でなく、今かけるべきお金と、貯金とで、迷ってしまいます😭💦

    • 2月19日
しまじろー

とりあえず児童手当は全額貯めるつもりです!
 
あとはその時に考えます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊!
    私もとりあえず児童手当は全部貯めてます!
    特にいつまでにいくらって決めず、できる時に、とゆう感じでしょうか?

    • 2月19日
  • しまじろー

    しまじろー


    必要になったら足りない分はかき集めて工面する形になるかと思ってます!

    一応、老後資金として貯めてるのもあるので😊

    金額を決めちゃうと、貯まるまでストレスかなぁと思いまして😅

    • 2月19日
  • しまじろー

    しまじろー


    あ、うちは塾に行かせる予定はないです!
    私も進研ゼミだけで高校まで問題なくいけたので。
    夫も勉強というより友達作りに行っただけだったと言っていたし。
    塾の先生も玉石混交らしいですし😅
    幸い成績も悪くないので、よほどのことがない限りは自宅学習で対応する予定です😌

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです。
    別の貯金があるなら安心ですね😭✨
    うちは家族貯金、老後資金に力入れてないもので💦

    そうなんです。
    小学生のうちにとか、一人1000万とか、理想なんですけど
    なかなか貯まらないストレスとか、それ考えて楽しめないこととか
    バランスが難しいなと思っていて😣

    • 2月19日
  • しまじろー

    しまじろー


    金額決めちゃうと、ストレスになりますよねー😅
    私はなるようになるかな!とあまり深く考えてないです😂

    • 2月19日
ママリ

1人500万は確実ですが、それ以上はその時の貯金状態であれば出してあげるし、無ければ奨学金ですねー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊!

    たしかに、その時になって必要なら奨学金とゆう手もありますね!

    • 2月19日
deleted user

1人18歳までに600万です。
月7万共済にかけてて、上の子が16になったときに解約して1400万戻るので、児童手当は入ったら子どもの旅行に使ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    毎月7万、16歳までってことですよね✨?
    そんなに貯金できるのすごいです😭✨

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!個人事業主なので、小規模企業共済です。
    まだ20と22なので、老後の貯金は後回しです✊🏻

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    若いのにしっかりされていてすごいです😭✨

    • 2月19日
むーむー

結局のところ、ため過ぎて悪いことはないと思います😅
なので貯められるだけ貯めておくがいいと思いますよ!
あとは子供がどんな学校へ進学するかで学費は全然違いますよね
小学校から私立にいくのかずっと公立でいくのかでも全然違うし、習い事は何個するのか?塾へいくのか?行かないのか?
そのへんでも変わります🤔

我が家は子供たちの学費は学資と普通預金、あと財形です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    おっしゃる通りです💦

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

とりあえず学資保険200しか考えてませんでした🥲笑
あとは家の貯金から出していこうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    家の貯金がしっかりできてるなら問題ないですね✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

子供2人、中学を出るまでに1人400万の予定でいます😃
1人は中卒でバックのある保険に入っていて、+児童手当やお年玉貯めとくと目標額をオーバーくらいになります。

もう一人は毎月1万+児童手当+お年玉などでそのくらいになります。

うちは女の子2人で、高校のあと家から専門学校を想定しています🥺
専門学校200万、自動車教習所50万、自動車150万じゃあ中古の時代かな…位な感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます✨
    しっかり考えられていてすごいです!

    • 2月19日
moon

子どもの学費としては貯金してないです🖐
高収入ではないので高校は授業料補助金出るし、大学は行っても行かなくてもいいから行きたければ奨学金で行ってねって感じです😊
中学高校は制服代云々がかかるけどまぁ、なんとかなるかな〜って思って3人育ててます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なんとかなるかー大事ですね✨

    • 2月19日
ママ

田舎で公立しかない。共働きなので、
高校までは2人の収入でやってけるかなと思ってます。
1番お金いるのが、大学費用、見学行くなら初期費用等含むなのでここで、大学入学費用や、一人暮らし用の費用など準備できるお金が大きく必要かなと思います。
仕送りは、日々の稼ぎ等でカバーで。

退職まで共働きのイメージですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私も生涯共働きの予定なので、まとまったお金以外は毎月の稼ぎでなんとかなるのでは?と思っているのですが…

    考え出すとキリがなくて。
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
deleted user

うちは小学校卒業までに一人1000万貯める考えです🙂長男次男は達成。三男はあと8年ありますが、家計貯金含めると既に貯まっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    すでに3000万の貯金があるってことですよね😳✨
    すごいです。
    やはり、高収入ですよね😭

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アラフォーなで0歳から保育園で仕事復帰してるので😅二馬力で頑張っています。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    努力ですね😭✨

    うちもずっと二馬力で、今後もその予定ですが、3000万円貯められる気はしません😭😭

    • 2月19日
モカ

学校勤務してますが子供の学費は凄くかかりますよね。奨学金はまずお勧めしません。子供に借金背負わせるくらいなら働けと思います。給付型奨学金もありますが、給付されるお金を遊びで使う子もいます。
私は子供本人がやりたいと言った事をさせてあげたいと思っていますがお金が無くて奨学金とか考えるくらいなら働いて自分のお金で学校に行ってと言います。
ちなみに私は子供のお金は児童手当やお祝い金など貯めております。せめて500万くらいは貯めたいと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!

    • 2月19日
  • モカ

    モカ

    全然詳しくではないですけど😨

    • 2月19日
deleted user

小中が公立なら大学入学までに1000万あればある程度の範囲はまかなえると思いますよ。

小学受験・中学受験あるならこの時期までに貯めないといけないお金がプラスα必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    おっしゃるとおりです😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

大学卒業し切るまでにそれぞれ1000万は出してあげようと思ってます!3人です。。。🫠
大学生になったら、一人暮らしなので食費や塾代等なくなりますし、仕送りはその分当てたりできるな~とかも考えてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️

    • 2月19日
deleted user

部活やるやらないでもめちゃくちゃ変わりますよね、
楽器系でもかかるし
スポーツも遠征多く、わりと強いところにいるとその都度、、、

はじめてのママリ🔰

コツコツ積み立てて18歳までに1人500万円貯める予定ですが、高校が私立になったらそんなに貯まりません💧
大学の費用も値上がりして今の金額では通わせることが出来ない時代になっているかもしれないし、余裕はないと思います😂