※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ファミリーカー選び現在軽自動車のムーヴに乗っています。スライドドア…

ファミリーカー選び
現在軽自動車のムーヴに乗っています。
スライドドアの車に買い替えを検討しており一家に一台のみなので車選びに迷っています。
運転はほとんど旦那でたまに私が運転する程度です。
正直、軽自動車からの買い替えなら軽以外なら広く感じるだろうなと漠然と思っています笑
とりあえず新型のシエンタが見た目可愛らしいので見て来たのですが思ったより中が狭く、これなら今の軽でもいいじゃんってなりました笑
フリードの方が車高が高いので広さを感じそうで時間ある時に試乗しに行きたいと思っています。
ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナと全モデルフルモデルチェンジした事もありどれ選んでも間違いなさそうですが、ステップワゴンとセレナはプラットフォームが古過ぎて先進装備や安全性能だとトヨタに負けているのでうーんって感じです。
アルファードやエルグランドもアルファードは次期型がまだ出ないしエルグランドは何十年前のなの?って感じでそもそも候補外です。
ソリオやルーミーでも良さそうかと思ったのですが軽に毛が生えた程度なら軽でいいじゃんってなるので笑
現時点でフリードを考えているのですが4人家族でフリード乗られている方、使い勝手はどうですか?
我が家の使い方だと、旦那の通勤、買い物、レジャー、送迎くらいで高速道路を走る事はまず無いです。レジャーといってもキャンプや旅行もまず無いです。週に3.4回は家族4人乗る機会があるのでこの条件下でおすすめあればお願いします!

コメント

ぴーえな

軽自動車からであればミドルサイズミニバンでもかなり広く感じますね笑
先進装備はプロパイロット2を搭載したセレナが頭一つ出ているのではないでしょうか?
ただ、先進装備はすべてオプションかつ上位グレードのみ取り付け可能となっており、高額になりがちです…

我が家は0歳児のいる3人家族でノアに乗っていますが、荷室を確保するために三列目は格納し、実質4人乗りです!
それでもチャイルドシートやベビーカーを乗せるとあまりスペースがないので、4人家族でフリードなどのコンパクトミニバンだと大型の荷物は買って帰れないかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セレナのプロパイロットって確かe-POWERの最上級グレードに付いてるやつですよね?
    Mサイズミニバンが500万はちょっとって感じで笑

    3人家族でノアに乗られてるんですね!
    チャイルドシートやその他の荷物を考えるとそのクラスが最適ですよね!
    荷物の事もネックで結局大型の荷物は配送等するしか無くなるんですよねフリードだと。
    ただ、Mサイズミニバンの7人乗りって常時4人以上乗ってる人見た事無くて1人で乗って空気運んでるって思っちゃって笑
    家族の為のミニバンなのに意味無いなって笑
    シエンタはアレでしたがノア、ヴォクシーは検討対象だったのでご意見参考になりました✨

    • 2月19日
  • ぴーえな

    ぴーえな

    e-POWER高いですよね…
    最近の新型は質感に対して価格が釣り合ってないのでなんとかして欲しいです笑

    確かに空気運んでいると言われればそうかもしれません!笑
    車内で余裕を持って着替え、オムツ替えができることはメリットでした!
    納得のいく車選びを!

    • 2月20日
ぺんぎん

4人家族でフリード乗ってます。ちょうど良いです。5人乗りのフリード+がオススメです。
3列目を跳ね上げできる7人乗りに乗っている人が多いですが、3列目は乗れたもんじゃない狭さですし、使うかわからないけどないよりあった方がいいかって人が選んでいると思います。だったら無くていいです。
フリード+は荷室の床が低くてベビーカーが乗せやすいし(立てたまま乗せられます)、荷物もいっぱい乗ります。室内空間も広いです。
軽からの乗り換えなら乗り回しもしやすいでしょうし、走りも良いですよ。我が家は毎日の通勤も、レジャーで高速道路にも乗りますが、ほんと4人家族にはちょうど良いと思います。

🍠

うちは3人家族ですが
8人乗りのヴォクシーと軽乗ってます!!

正直8人も乗らないし座席は余ってますが遠出するのが好きなので荷物も乗るし使い勝手いいかな?っておもってます!!

4人で軽じゃないのがいいとなるとオデは、どうですかね??
ヴォクシーから乗り換えようかな〜って考えた時にオデッセイも候補にあって試乗しましたが乗りやすかったですよ🙋‍♀️