※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

産後も自分勝手な夫への対応について教えて下さい。ふたり育児で休まる…

産後も自分勝手な夫への対応について教えて下さい。
ふたり育児で休まる暇もないのに、土曜日も仕事を断らない、日曜しか休みがないのに家族ででかけたいと言われます。私は、一日くらい子供を一人預かってほしいです。でかけるにも、用意は全部私。何か忘れれば私のせいにされる。
平日はご飯に小言を言いながらたべ(欲を言えばこうしてほしかった、など)こたつに寝転び、よるは一人こたつでアニメをみるかゲームして寝落ち。私は子供ふたりのねかしつけ。ほぼ家事育児ぜんぶ私がやってます。ご飯づくり、食器洗い、洗濯も。おまけに、育休明けは私に「大黒柱!がんばれ!」などとほざいています。給料も私のほうがやや多いくらい。7つも歳上なのに、まるで反抗期の中学生のような扱いの悪さです。文句を言えば、「じゃあ何もやらない」などと拗ねるので本当に厄介。結婚したら無理ゲーとは言いますが一人でぜーんぶ背負っている感じがしています。それを言えば、「同居しないといったのはお前だろ?」と人のせいに。離婚も考えるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に歳って関係ないですよね!
年下でもしっかりしている人はしていますもんね。
旦那に頼れないなら、最悪自分の両親や義理の両親に預かってもらうのもいいと思います。