※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

娘との食事が苦痛で、娘が食べるのは好きなものだけで野菜を拒否し、座らせても無理やり食べさせることに悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。

家での娘とのご飯の時間が苦痛です

フラフラ歩きながら食べる
好きなものしか食べず
野菜類は一切食べない
鍋など作っても豆腐と肉団子しか食べません
好きなものは無くなるまで食べ続けます

優しい言葉や工夫した声かけも
心がけていましたがもう限界です

「座って!!!!」と腕を引っ張って
無理やり座らせてしまったり
無理やり食べさせようとしてしまったり
本当に最低な母親だと反省しています

皆さんはどうしていますか?

立った瞬間食事を下げるという意見も
前に見ましたが
寝ている間に低血糖になることを
考えると心配でそれもできません

コメント

okome

野菜のおかずは一切食べない!って時期は私は諦めて好きな物だけにしてました😂
野菜は野菜ジュレみたいなちゅーちゅー飲むタイプの飲ませてOKにしてました😂
うちはチキンナゲットでしたが、そこに野菜パウダーやらレバーパウダーやら混ぜてみたり。

食べないだろうって思って食べさせて食べなくてイライラするの疲れたので😂
そのうち食べるようになるか。って食べる物(米、チキンナゲット、アンパンマンポテト)を毎食毎日出してました😂

  • ぴ


    諦めてもいいですかね😔
    野菜パウダー!
    私はまだ使ったことがないですが、あったら便利ですね

    ありがとうございます

    • 2月19日
はじめてのママリ

とにかく食に興味がないから座らないになってるので
大人の味に近づけた一緒の物を食べさせてます。。
食べないよりはマシだと思ってしまって🥲

  • ぴ


    最初は食べるのですが、本当好きなものだけ食べて立ち上がります…。
    味付けも大人と同じにしちゃってます……

    • 2月19日
ママリ

毎日毎食のことだとイライラするのも分かります。
うちも3歳くらいまで特に酷くて食事作ることすらストレスでした。
野菜は4歳くらいになって、保育園でもお友達同士、小学校を意識しだして少しずつ食べるようになってきました。
ほうれん草の胡麻和えなんかは混ぜるのをお手伝いさせてると、つまみ食いしてます。
でも食卓に出すと食べません。
なのでわざとつまみ食いするように、お手伝いさせてます😅

  • ぴ


    作るのもストレスになる気持ちわかります😔
    そのうち食べるようになってくれると嬉しいです…

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした💦2歳2ヶ月になってある日、急にめちゃくちゃ食べるようになって!!なんでも食べる訳じゃないですがかなり食べれるものが増えて、食に興味がでてきたのか 自分から椅子に座りたがるようになりました!今では、こんな日が来るとは...🥹って思えます。

椅子はローチェアですか?ハイチェアにしてベルトをしたら怒りますか?

1歳〜偏食がすごかったのですが、もう体重が減ってなかったらいいやと思い、とりあえず食べてくれるものをあげていました。。もちろん野菜とか食べた方がいいのは分かってますが。食べません。食べない子は本当に食べません!これは経験しないとわかりませんよね💦
今は食べてくれるものをあげたらいいと思います。全く食べないまま下げるのは怖いですよね。わかります。

  • ぴ


    そうなんですね😖
    食べること自体は大好きなのですが、好きなものだけ食べてそれがなくなったら即立ち上がります。
    こんなものなのでしょうか…

    足の長いテーブルが無く、ローテーブルなので、椅子も豆椅子に座っていて、立ちやすいと言われれば立ちやすい環境なのかもしれません😔

    体重が減っていなければいいんですかね…

    • 2月19日