
母親がヒステリックで父親が愚痴を言う状況に困っています。愛情深い両親だが、問題が続きます。毒親とは異なるか不安です。
母親が父親に対してすごくワガママ(基本文句ばっかりなのに困ったときはすぐ頼る...等)、基本的にヒステリック、感情的な行動が多すぎるのですが、そういうご両親おられる方いますか??
うちの場合は父親が我慢できず「辛い」「大変」などと私によく吐露してきます。心配ももちろんありますが、もう数十年続く夫婦の問題について(離婚するか、父親が我慢し続けるしかない)いつまでも娘に愚痴を言ってくることに甚だしく疑問が湧きます。
上記以外は基本的に優しく、何でもしてくれる愛情あふれる両親です。母親の日常的なヒステリックに耐えながら、大学卒業までさせてもらいました。
こういうのは毒親とは違いますかね…?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
毒親とはちょっと違うのかなと思います。うちも似たような感じです😂
感情的でヒステリック、諍いが起きると関係のない不平不満や過去のことまで並べて喚き立て、とにかく自分は悪くないから謝らない!な感じです。どうしようもないことについての文句も非常に多いです。でも出生から還暦過ぎたいまのいままで、市区内から居住地を移した事がないからか、市区外への恐怖心?が強く、市区外へ出る時は父親に運転してもらう&一緒にいてもらわないと何もできません。電車の乗り継ぎもできません。地図も読めません。機械操作も疎く、父親に頼りきりです。
もうそういう生き物なんだなと思い、割り切っています。ヒステリックが発動した時も「始まった始まった〜」と呟き、あとは無視です笑
疲れますよねー。ただ、つい感情的になりそうになった時でも「やばい、母親みたいになってる…」ってブレーキがかかって平常心を保てるので、反面教師としてはありだなと思っています😇
はじめてのママリ🔰
わぁ、一緒です!喚き立てて収拾つかないですよね。そして父に頼りっぱなしなところもまるで一緒です。結局甘えているんですよね…。こうして父が私に不満を吐露して私も迷惑して…
もうここまで行くと変わらないし、ここまで育ててもらった感謝の気持ちもあるしと諦めつつ、私の夫や子どもたちの前でもヒステリーを起こすのを見るとやっぱり一線を引くべきなのかそれは酷なのか悩む日々です…
ことことさん大人ですね😭
私もそのように冷静に捉えてみようかなと思います💦