※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がベビービョルンのバウンサーで下の子を揺らしてしまい、乳幼児揺さぶり症候群になったらと心配しています。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?

生後3ヶ月の子供がいます。

上には3歳の子供がいます。
お風呂あがりに上の子の歯ブラシを用意するために
少しベビービョルンのバウンサーに下の子を座らせてました。

すると3歳の上の子の笑い声が聞こえて見てみると
すごい勢いで揺らしてました。
本当に凄く激しくです。

私が目を離したのが悪いのですが、乳幼児揺さぶり症候群になったらと考えたら怖くてどうしたらいいか分かりません。

多分してたのは20秒くらいだと思います。
同じような経験ある方いらっしゃっいますか?

本当に反省していてメンタルやられてるので批判はご遠慮ください

下の子は少しぐずってますがギャン泣きとかではありません

コメント

はじめてのママリ🔰

首の支えが全くなしで胸の部分を持ってガンガンに揺さぶってるわけではなく、バウンサーで少なからず頭支えられてる(前後に激しく頭だけが動いてるわけではない)と思うので大丈夫だと思いますよ😊

恐竜ママ

首の前後の動きが激しくなければ
その
吐いたり
ぐったりしていなければ
様子見でいいかもですね🤔
私もありますよ😫秒数はわかりませんが…
目が届きにくくなりますしこれから気をつければ大丈夫!
上のお子さんに気付かされましたね!☺️
何もなければ…今気づけてよかったです!

初めてのママリ🔰

お二人ともありがとうございました😭💓心配で心配で涙が止まらなかったので落ち着きました。

下の子は今のところ大丈夫そうです🥲本当にありがとうございましま!