

こうちゃんママ
抗生剤?そんな何万もかからないのではないかと。
痛み止めはロキソニン?は普通の3割負担かと。

退会ユーザー
子宮収縮剤ですかね?
そんなに物凄い金額のものではないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
あっ!それです!それです!
1000円ぐらいとかですかね🤔?- 2月18日
-
退会ユーザー
うーん細かくいくらって言われちゃうとなんともですが、調べると大体の方におこなうようなので…
出産一時金で収まる方もいますよね?そういった方もやってると思うので1万とかってわけではなさそうな。
すいません、欲しい答えではなくて。
今出産後入院中ですかね?細かい金額が知りたければ事務さんに聞くと良いと思います。- 2月18日

母ちゃん
子宮収縮の点滴じゃないですかね🤔
分娩室で2時間の休憩はどこの病院もあると思います!
痛み止めの薬は処方されたぶんだけお金かかります。

⑅◡̈*
保険適用なのでそんなに高くないと思いますが、お金はかかりますよ😃薬もです。ただ出産一時金におさまれば追加はかからないかと思います。

Livi
カンガルーケア以外は同じ状況でしたが、手出し8万でしたよ!
月曜朝4時出産で産前産後の点滴と産後のロキソニンとプラスで乳頭保護の油?みたいなのと新生児用オムツ1パックです!
病院によるかもしれないですが、、、
コメント