

はじめてのママリ
これから考えてますが土日じゃないと行かせられません😅
土曜日なら旦那は仕事ある週もあるので私、日曜なら旦那に行ってもらうかみんなで行くかを考えてます!

なぎ
土曜日に体操(旦那担当)
10時〜
火曜日にギター(私担当)
18時30分〜
です!

まめこ
長女
月曜日にピアノ16時半(学校終わって1人でいきます)
火曜日 スイミング16時半(学童からスイミングのバスで送迎)
次女
火曜日 体操16時半(保育園の課外なのでそのまま)
木曜日 ピアノ18時半(私担当)
日曜日 英語午後(基本私、仕事の時は旦那か祖父母)
三女
木曜日 英語17時半(私か祖父母)
なるべく送り迎えのいらないものを利用して、尚且つ木曜日は勤務調整してます。それでも、祖父母の協力を得ないと回らないです😅
4月からは次女が入学なので、また変わってきます!

退会ユーザー
幼稚園で体操やってます!
来年からは水泳があるのでやる予定です!
全て送迎込みなので(体操は幼稚園に先生が来てくれます)
楽ちん最高です!

ママリ
フルタイム正社員共働きです。
両実家は飛行機の距離です。
子供は5歳の双子がいます。
ピアノ→保育園に講師が来てくれて延長保育の時間にしてくれるので送迎なし。
くもん→週に2日都合の良い日に21時までの間に行けば良いので、私の休みや夜勤明けに連れて行っている。大体17時半から18時頃。30分で終わります。
スイミング→土曜日の9時半。夫が送迎。
体操→土曜日の13時半。夫が送迎。
コメント