![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加とミルクの量について相談です。赤ちゃんの様子を見ながら140mlまで増やしましたが、太り過ぎなのか心配です。ミルクの増やし方が分からず困っています。
男の子なんですが生後1ヶ月で
何キロでした?ミルクで育ててます。
産まれた時が3574gでした。
産まれた時に赤ちゃんが病院に入院してて
退院した時が3464gでした。
混合で育ててましたが母乳のでが
良すぎてむせて全然吸ってくれず
わりとすぐに完全ミルクにしました。
旦那もミルクだと手伝ってくれたり
体調的にもそっちのほうがらくだったので。
この前の1ヶ月検診で体重が4962gに
なっていました。
太り過ぎなんでしょうか?
ミルクの量は120ミリ〜140を
飲ませてます。めっちゃのけぞって
おっぱい探すような感じであれば
140にしてます
赤ちゃんの様子見て決めたりします。
ミルクの量の増やし方が分かりません。
ミルクの記載の目安は守ってます。
ほほえみ使ってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
最初の頃は母乳メインのたまにミルクでしたが、3401で産まれて1ヶ月後は4560、その10日後には5140です😅
今月で10ヶ月ですが10kgあります😂
いまは完ミです🍼
動くようになったら体重もゆるやかになると言われたので大丈夫かと☺️
ミルクの量は赤ちゃんが足りないようであれば20ぐらい増やしても良いかと思います🙇🏻
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
3500で生まれて、1ヶ月でなんと5200🤣🤣🤣
産院でめちゃくちゃ驚かれましたね!笑
助産師には叱られましたが気にしてなかったです😊個性!
当時は母乳寄りの混合でした!
もうめちゃくちゃ飲みましたよ!
目安守ったことないです、だって泣くんだもん!笑
8ヶ月頃に330飲んでました!
出生3500、1ヶ月5200、4ヶ月8キロ超え、7ヶ月で10.2キロ、1歳11キロ超え、今1歳半で13キロ超えてます。2歳半に間違われます笑
うちは私の父が大きいので多分遺伝かなと思います😃
大きいってありがたいし、素晴らしいことですよー!
抱っこするのは大変ですけど、小さくて悩むより断然いいです🙌
気になるかもしれませんが、お子さんが元気でご機嫌で、ママもご機嫌でいることが一番大事かなと思います🤗💞
男の子ですし、大きいかっこいい子になりますよー❤️
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
3169が4490でしたが特に指摘されなかったです😊
ミルクは缶の表示通りあげてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく生後一ヶ月の男の子います😊
出生時3050g、退院時2900gくらい、一ヶ月検診(生後26日目)では3900gでした!
一日45g増えてるみたいですが、
順調なのでこのままのペースで問題ないと言われました🤔
一ヶ月検診で何か言われたのでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
何も言われず大きいねとは
言われてキープで的な事を
言われて様子みながら
ミルクの記載を超えない程度に
増やしてと言っていました。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
キープと言われているなら大丈夫かと思います😊
大きめですが、個人差はありますし太り過ぎってことは無いですよ✨- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ミルクが足りない!って言う
態度ってどんなのあります?
どんな感じだったらミルク
足りてないんでしょうか?
ぽん
うちの子だと、全部飲み切っても哺乳瓶チューチューして、あ...足りなかったんだ🥺ってなります😅
そのあと抱っこで寝てくれれば起きてからあげますが眠たいのにミルク飲み終わって抱っこでもグズってたら増やします!