※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シー
ココロ・悩み

小学校就学相談や流れについて、支援級や補助の先生が付いている方の経験を教えてください。申し込み方法や地域差について知りたいです。

支援級や補助の先生が付いて小学校に通われている方、いらっしゃいますか?

現在年中の発達凸凹の自閉症です。
就学相談、クラス決定、入学までの流れを教えていただけますか。就学相談や学校見学は自分から申し込むのでしょうか。

地域によって違いがありますが、皆さんの場合を教えてください。

コメント

ママリ

うちの子も診断はおりてないけど、発達が遅れている年長児です。

うちの地域は
5月親だけで学校見学
8月教育センターの就学相談
10月親子で学校見学
10月支援級希望の有無を伝える
11月就学前健康診断
12月決定
って流れでした。

うちは支援級と迷って普通級にしたのですが、学校見学は自分で電話して申し込みました。


うちの園は療育に通ってる子は園から就学相談の案内がありました。

はじめてのママリ

正確な事は忘れてしまったので大体の流れですが…

6月ごろ就学相談のお知らせを幼稚園から聞いて申し込み
7月に相談
最初から支援級を希望していたので冬までに診断書がもらえるように発達検査の申し込み(こちらの地域では判断材料として必要でした)
6月に親のみで小学校に見学へ
8月に子供と療育の先生と見学へ
12月?1月?ごろに支援級の決定通知

こんな感じだったと思います。
曖昧な部分が多くてすみません💦

もこもこにゃんこ

うちは就学児健診の時に夏に受けた検査結果を渡して、支援級を考えてます。とお話しして、後日見学と説明を聞きに行きました。
12月末までにどうするか決めて連絡して下さい。と言われました。
見学は何度でも来て下さいね。と言われ、子供とも行って一緒に考えて決めました😊

支援級に決めた後に書類を記入しに小学校へ行き、またしばらくして支援級に決定したと言う連絡の手紙が小学校に届くので取りに行きました。
入学式前日に教室や入学式の会場の見学などにも行きましたよ。

まいちゃん☆

年長の6月くらいに就学相談があり、
保育園から全員に手紙が配られて、
心配だったので自分で申し込みました😄

そのあと就学相談から小学校に連絡がいき、
小学校からでんわがきて、
9月に子どもと小学校見学と話をしに行き、
支援級にいくことに決まり、
そこから2ヶ月に一回ペースで小学校に見学に行っています😄

クラスは小学校が決めますよ。

入学式の前日に一度小学校へ行き、
当日座る場所や先生との顔合わせなど当日スムーズに行くように打ち合わせをして入学式を迎えます😊

みつや

私はまだですが、市のホームページに就学相談などの流れについてのリーフレットありました。
お住まいの地域も検索したら出てくるかもしれません。

mei

年長になった年の
4-5月 就学相談申し込み
7-10月 就学相談
11月 結果

って感じで就学相談の日程前に、学校見学に行きました。
直接、学校に電話して日程を組んでもらいました😌
うちの子は第一印象で物凄くイメージが根付いてしまうので、夫と2人だけで見学しました!

シー

みなさん回答ありがとうございます!


直接学校に連絡するのは緊張しますね💦
担任にも当たりはずれがあると聞きましたし、入学してみないと分からない事がたくさんありそうです。

こちらの地域では最終的には親の希望との事で、秋には決定になります。



ありがとうございました☆