
コメント

はじめてのママリ🔰
気合いです😭😭😭
家事はほぼ旦那がやってくれて育児だけなんとかってかんじでした💦2日に1回点滴いってました!

ぱくぱく
年子ではないですが、動きたい盛りの1歳半の息子がいました!
上の方と同じく気合いですね。
日中はずっとリビングにお布団敷いて寝てました☁️
子どもにはYouTube見せたり、新しいおもちゃを(100均とかでたくさん買って) 小出しにしてあげてました💦
2ヶ月間引きこもってました。
7ヶ月ならまだ歩いたりしないと思うので 私なら一緒に横になったりして 新しいおもちゃやお菓子などで時間潰すと思います😭
子どものご飯はレトルト
まだ自分で食べれないと思うので、そこだけは頑張るしかないですね😭☁️
-
はじめてのママリ🔰
気合いしかないですよね!笑😢
YouTubeに頼りっぱなしになりそうです😂
おもちゃ、いいですね!
おむつとごはんだけ気合でがんばります!
ありがとうございます^ ^- 2月18日

はじめてのママリ🔰
お金かかるどある程度よくなるまで預かり保育とか利用してもいいかもです!日中だけでも!

ビッグマム
4人とも重度の悪阻で吐血したりしてましたが気合いで乗り切りました😩
旦那は激務でいないので1人でなんとかやってた感じです😵
本当離乳食作りにやられ何度も諦めたくなりましたが諦めるわけにもいかないので気力と根性でやり切るしかなかったです😩
ちなみに点滴をして帰ってと言われる事は毎回で入院も言われましたがそんな時間はない!なんとかやりきりますで帰るしかなかったです😞
はじめてのママリ🔰
気合いですね😭!
点滴、子供も連れていきましたか?
多分子供見ながら点滴は前回のつわりくらいだと難しそうで🥲