※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自転車通園のアドバイスをください。雨天時は歩くか、自転車でレインコート着用、子供は椅子にカバーを付けるなど対策ありますか。

自転車通園のアドバイスを下さい!!
自転車で6~10分、幼稚園までずっと傾斜の道です。我が家は電動自転車で前後に子供乗せて、カゴも付いてます。

雨天時は歩いて行くか、各自レインコート着用で自転車で挑むか、子供は椅子にカバーを付けるか、その他にも方法があるのかアドバイスを下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

雨の日だけはタクシーはダメですか?💦

  • ママリ

    ママリ

    旦那の車はあるのですが、旦那の出勤後に雨が降ったら、どうしても自転車か歩きになるし…土地的にタクシーを待つより歩くか自転車の方が早いんです。
    すいません🙇‍♀️

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

あんまり道路が濡れてない、雨が強くない時はレインカバーつけてママはレインコートが良いと思います😊
ただ、雨が強いとやっぱり滑ったりして危険なので徒歩が良いかと。

  • ママリ

    ママリ

    自転車やっぱり滑りますか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    滑ります💦
    まだ子供が1人だった頃に乗せてる時に転倒しかけてトラウマです😭
    それ以来、雨の日は乗らないんですけど雨上がりとかで道路濡れてる時も怖いです…。
    マンホールとか鉄部分特に滑り易いから避ければ良いかと思うんですけど、意識してみるとめちゃくちゃ有るんですよね😂
    傾斜があるなら尚更危ないです。

    • 2月18日
Huis

前後子乗せ、カゴつきの電動自転車乗ってます👍保育園は自転車送迎で、同じくらいの乗車時間です。車を持っていないので送迎以外も基本自転車移動ですが、雪じゃない限り坂道でも乗車中に怖い経験はしたことないです。乗ってる時より降りて引いている時のほうが転倒しやすいです。
私は前後レインカバー、自分は上下セパレートのレインウェアとレインバイザーで挑んでます✨

たろきち

自転車で10分です!
前後に子乗せ付けてカゴもありです。
雨天時は歩きもしくは公共バス、みぞれとかあまりにも寒い時はタクシー使います!
カバーは後ろのみ付けてます。
前もつけてましたが、ちょっとした風ですぐ煽られて倒れるしハンドル取られるので前のカバーはやめました💦
ちょっとした雨だったら前の子と私はレインコート着て自転車乗りますが、危険なのであまりしたくはないです…(;^ω^)

ママリ

台風ではない限り、強い雨でも保育園まで坂で10分かからないくらい、その後職場まで15分自転車通勤です。

自分はレインバイザーにレインコート、子どもはレインコート着用+椅子にカバーです。カバーをつけてあげないと顔に雨が当たって可哀想だと思います💦

自転車で6〜10分の距離を雨の中子連れで歩くよりは、ゆっくり慎重に漕いで行くのが楽だと思います。

うちは前後子乗せ、かごなしタイプなので視界は悪くないですが、かごありタイプの前乗せだとカバーをすると視界が悪そうなのでお気をつけて😖