※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供が高熱で苦しそうなので、座薬を入れるべきか相談中です。熱性痙攣のリスクも考慮しています。

もうすぐ4歳の子供が38.7℃の発熱だったので、19時過ぎに座薬を入れました。
今起きてしまいトイレに行きましたが布団から出たらブルブル震えていて、頭も体もとても熱いです。
熱ははからせてくれませんが息も荒いです。苦しかったりどこか痛かったりはしないそうです。
まだ6時間経ってないですが、座薬入れた方がいいですかね?
寝付けなかったら入れたほうがいいのでしょうか…
夜入れた時もギャン泣きだったので眠れるなら入れないほうがいいですか?
また、高熱が出ると熱性痙攣も出る可能性あると聞いたので、寝ついても熱が高ければ後から入れたほうがいいでしょうか。

読みにくい文章ですみません。

コメント

はるまき

食事や水分補給はできていますか?

  • ママリ

    ママリ

    お昼とおやつはたくさん食べましたが、夕飯はほとんど食べませんでした。
    水分は取れています。
    目が覚めしまったようで元気に話してますが、今熱を測ったら39.7℃でした💦

    • 2月17日
ゆうごすちん

今座薬を入れてもたぶん解熱はしませんし、6時間待ったほうがいいです。
手足は冷たいですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    先程は指先が冷たかったですが今はほんのり温かいです。
    今熱を測ったら39.7℃でした💦

    • 2月17日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    熱が上がる時に座薬を入れても効果は出ません。
    夜中、熱が高くてよく眠れないようなら使えばいいですが、眠れてるなら必要ないです。

    痙攣は熱の上がりしなに起きることが多いので、むやみに解熱剤を使って熱を上げ下げしないほうがいいです。

    高熱=熱性痙攣を起こすわけではなく、体質もありますし、痙攣を起こしやすい感染症もあります。
    解熱剤で痙攣は予防できませんから、痙攣を起こさないために熱を下げるというのは間違いですよ。

    解熱剤は子供の体力などを考慮して使用します。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    勉強になります🙏
    よくお話するママさんはお子様が熱性痙攣経験されてる方が多いので、「痙攣起きたら怖いから下げたほうがいいよ」と教えてもらっていたので勘違いしておりました💦
    回答ありがとうございました!

    • 2月17日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    次男三男は痙攣持ちですが、解熱剤ではなく痙攣予防のための座薬を使います。
    どれだけ高熱でも痙攣を起こさない子は起こさないです。

    発熱は体がウイルスや細菌と戦うための防御反応で免疫獲得のために必要なものです。

    解熱剤は高熱で寝れない、食べれない、ぐったりしているを目安に使用するといいですよ!
    お大事にしてください😌

    • 2月18日
lmm

寒いんじゃないですかね?大丈夫そうですか?寒そうなら温めてあげてください。手足は冷たくないですか?
寒がるときは、また熱上がっていく合図です。上がりきったら手足ぬくぬくになります。

座薬は時間しっかり空けた方がいいですよ💦
座薬入れる目安としては、寝付けるなら入れなくていい。グズグズして眠れなかったり、ぐったりしんどそうだったり、水分取れないくらいであれば入れてあげる。高熱でも本人がすやすや寝てるなら入れなくて大丈夫。と私は薬剤師さんに言われました。
熱性痙攣は体質なので 高くても出ない子は出ないし出る子は出ますよ。

  • ママリ

    ママリ

    布団に入ったら治りました。今は寒く無いみたいです。
    指先は冷たかったですが、今はほんのり温かいです。今測ったら39.7℃だったので上がりきったかもしれません。

    息が荒いですが、今は目が覚めてしまって小声でずっと元気に喋ってます。
    高熱出るとほぼ毎回吐いて辛そうですが、今回はまだ吐いていないです。
    高熱でも眠れるなら入れなくて大丈夫なのですね!
    また、熱性痙攣=高熱で出るとは限らないのですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月17日