
家に子供とママのみのパターンが多い家庭で、物騒な状況に不安を感じています。特にお風呂タイムが不安で、子供の笑顔が一時の安らぎになります。
最近ホント昔より明らかに物騒なので(鍵かけてある上に家の中に人がいても強盗が入ってきたり)
旦那さんが出張多くて家に子供とママのみのパターンが
多い家庭って毎日その辺りビクビク怖くないですか?
私は完全にこのパターンです。
子供とのお風呂時間や夜寝る時とか、
良からぬ妄想が膨らむとホント不安になります💦
特にお風呂タイム時ってなんだかソワソワします。
何もわからずお風呂楽しんでる子供の笑顔を見ると少し
ホッとします😯💦
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ひかり
ホームセキュリティ入りました💦子供が大きくなって1人で出歩くようになったら、防犯カメラもつけようかなとか色々考えちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
家の全ての窓とドアに防犯センサーついてますが、それでも不安です🥲
家の中に誰かいるんじゃないかとか良からぬこと想像して勝手に不安になってます😭
-
ままり
今度引っ越しをするのでその時は窓やドア防犯センサー取り付けたいと思いました!
娘が1人で外を歩くように
なる時期は今よりもっと色々な怖い事件も起こりそうな気もしますし(この先世の中の治安が良くなる傾向にいく気は全くしません)
自分達でできる対策をするしかないですね💦
良からぬ妄想って、忙し過ぎる日々のほうがしなくて済みますよね。
旦那がいないと夕飯頑張る
必要なかったり少しいつもよりゆとりがあるのでつい変なこと考えてしまいます😕- 2月18日
ままり
娘だと尚更心配ですよね💦
不安がっていても何も始まらないですし自分達ができる
備えをしっかりすることをまずはするべきですね!
ありがとうございました✨