
1才4ヶ月の息子に大人味の食事をいつから解禁するか悩んでいます。外食やスイーツも気になります。他の方はいつから解禁しましたか?
1才4ヶ月の息子に大人味のご飯などいつから解禁するか迷ってます>_<
ひとまず今のところ薄味で食べてくれるのですが、みなさんはいつ解禁にしましたか?いつにする予定ですか?
他にもチョコレートやビスケット、スナック菓子、揚げ物、お子様ランチ、マクドナルドなど、迷いどころがいっぱい。
この前初めてびっくりドンキーでお子様ランチデビューしました。薄味にしてくれてたみたいで、ありがたやー。でもどこもそうではないですよね、、。いつも外食はBFプラス食べれるものとりわけなのですが、何だか申し訳ない気持ちになるのです。どうしたものやら。
- k3k3
コメント

華ちさ
保育園通わせてると揚物は食べさせてくださいって言われるので食べさせてますよ!
あとはマヨネーズとかも言われて食べさせました!

ahgy.m
家だと濃い味の場合は取り分けて味付けですが、和食とかポテト、ナゲットは普通に食べてます☺︎チョコは3歳まであげるつもりないですが…💦
-
k3k3
なるほど〜!
添加物とか気にしだすとなかなか手が出ず、きりがない!笑
参考になります(^○^)- 1月12日
-
ahgy.m
頻繁じゃなかったらいいかなと言う考えです💦子供も同じ物を欲しがりますし(>_<)
ポテトは塩無しでナゲットも何も付けず食べてます☺︎- 1月12日
-
k3k3
なるほどー!
- 1月12日

k3k3
ウィンナーとかはあげてるのかな、、

ドーナツ
1歳2ヵ月の子供を育ててます(^^)
ウインナーあげました!
でも皮だけ綺麗に出したので
それからは魚肉ソーセージ使ってます!ワラ
-
k3k3
出すんだー!
ウィンナーまだあげたことなくて私もアンパンマンの魚肉ソーセージなんです>_<
魚肉ソーセージのストックがあります笑- 1月12日

ひろ♡ゆい
うちはもう1歳過ぎてすぐから大人と同じ物をほぼあげてます!
手料理の時は大人の物も薄味気味にはしてますが息子のだけ薄めたりとかはしてないです。
あとお子様ランチも普通に頼んでます!
うちはかなり食べるので取り分けだと足りないんです(^◇^;)
さすがにマックやチョコ、大人のお菓子はまだあげてませんが…
お子様ランチもエビフライ以外は大体あげちゃってます(๑・̑◡・̑๑)
(からあげやナゲット、フライドポテトなどです)
-
k3k3
なるほどー!うちも、食べてくれるので取り分けるためにいつも味噌汁の具がパンパンです笑。
参考になります!- 1月12日

ymkn
ちょうど同じ月齢ですね!悩みますよね!
お家でごはん作るときはなるべく薄味にしています。濃いかなって時はお湯で洗い流したりして調整します。
唐揚げは好きなので普通にあげちゃいます!
お菓子類は子供用をあげてますが、アイスやケーキあまりあげたくないですが、欲しそうな顔をされるので少しあげちゃいます!笑
マックはポテト🍟食べます!
言えば塩ぬきにしてくれますよ♡
-
k3k3
塩抜きされるんですねー!
側でお菓子食べちゃうとほしい!って言われますm(__)m
なので、息子のおやつが食べ終わるまでに食べなきゃ!って感じです笑
参考になります!- 1月12日
k3k3
そうなんですかー!!(◎_◎;)
マヨネーズももういいのか!笑
参考になります!
華ちさ
食べさせてくださいー!1歳過ぎ頃?にそーやって言われました!!
さすがに、まだチョコやマクドナルドや味の濃いお菓子とかはあげたくないって気持ちもあるのであげませんが、外食行くと子供用のご飯は頼んであげて家では普段通りの味付けで。とかでしてます😊
k3k3
メモメモ。
ありがとうございます!
華ちさ
ウインナーも皮なしってのうってるんでそれあげたりしてます😊
冷凍のアンパンマンポテトも!笑
k3k3
うわー!いい情報をありがとうございます!助かります!
華ちさ
いえいえ!😊
食べるか食べないかは別ですけど少しずつ慣らすって感じでいいとおもいますよ😊