※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのおまたの洗い方について、石鹸を使いすぎない方が良いですか?どのように洗われていますか?

赤ちゃんのおまたの洗い方について。

よくおまたの割れ目などに💩のカスや粘液っぽい汚れがついているのでお風呂の時に割れ目を綺麗に洗ったりするのですが、大人の場合自浄作用あるからあまり割れ目とか石鹸で洗わないほうが良いって聞きます。赤ちゃんの場合でもあまり石鹸とかで念入りに洗わないほうがいいんですかね🤔?
みなさんどう洗われていますか?

コメント

🍀

石鹸は追加せずに、体洗った手についてる泡程度で、でもなるべく丁寧に洗ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり石鹸はそこまで使わないほうがいいんですね!
    自浄作用信じてあまり念入りに洗わずカスが残りっぱなしよりお湯できちんと洗い流すほうがいいですよね🧐
    ありがとうございます✨

    • 2月17日
メル

あんまりゴシゴシ洗わない方が良いと聞きました!
私も軽く手で撫でて洗うくらいです(自分がするのと同じ程度)

ママリ

新生児とかその頃の時期はおまたのカスのようなものはじきに取れていくものと聞いたので、あまりこすらずに指でサッと撫でてお湯で流すくらいでした😣
なのでしばらくカスは残ったままだったと思いますが、今は綺麗になっています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!神経質にならなくてもある程度残ったままでもいいんですね😯
    ありがとうございます✨

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

やっぱり優しく洗ったとしてもゴシゴシ念入りに洗うのはダメなんですね!撫でるように洗います!
ありがとうございます✨