※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなこ
その他の疑問

つわりで、普通のご飯が食べれなくてお菓子とかじゃないと食べれません…

つわりで、普通のご飯が食べれなくてお菓子とかじゃないと食べれません。体に悪いから普通のご飯食べないとなと思うのですが食べれません。こーいう時どーしたら良いでしょうか?

同じような経験した方いますか?

コメント

ちよ

私は、食べ悪阻だったのですが、そのとき食べられるものを食べたらいいと聞きましたよ(o^^o)

  • まなこ

    まなこ

    うーん、でも私の場合ほんとお菓子しか食べれないんですよねー( ̄▽ ̄;)
    糖分とか気になります

    • 1月12日
くろ

その時期は私は食べれるものを食べてましたよ。無理なもんは無理という感じで(^^;
家のニオイやキッチンに立つのがダメになり、それまで食べなかったコンビニのおにぎりを食べたり、果物やゼリーをよく食べていました。あとは家が無理になったというのもあり、外にいると元気だったのでよく外食してました|д゚)

  • まなこ

    まなこ

    なるほどー!ゼリーなどは食べれるのですが甘いお菓子とかしか食べれなくて糖分気になるしなーと心配です

    • 1月12日
わんわん🐶

こんばんは!!
私は食べ悪阻と吐き悪阻でした!
食べては吐いての繰り返しで😨
食べれるものを食べれる時に何でもいいと言われましたよ!!
食べれない時は氷でもいいから食べてねっていわれました😋
脱水にはならないように気をつけて悪阻乗り越えて下さい😢

  • まなこ

    まなこ

    ありがとうございます!頑張ります!

    • 1月12日
もふもふ

その時期はまだ胎盤もできてないし、医者も、アイスだけでもいいよといってましたよ(笑)

  • まなこ

    まなこ

    なるほどー!ならやはり食べれるものだけでいいんですねー!

    • 1月12日
yu

私も、コンビニ食や外食、生クリームとかは食べれましたが野菜やご飯など一切ダメでした!
確かに妊娠初期検査で中性脂肪値は上がりましたが、先生には今だけやから大丈夫と言われました( ・ᴗ・ )
とにかく何か食べれてたら良いと。
やっと落ち着いてきたので自炊頑張ってます!

  • まなこ

    まなこ

    なるほどー!今では自炊や皿洗いもできないのでどっちにしろ買ってきたやつになります( ̄▽ ̄;)
    とりあえずなんか食べとけば大丈夫ですかねー(笑)

    • 1月12日
ちーぃ

つわりの時は食べたい物を食べていました(´・ω・`)
ご飯食べても吐くことが多く、吐くのがきつかったので赤ちゃんには申し訳なかったけど好きなもので食べれる物を食べていました!
上の子の時は常にパイナップルでした笑
つわりが治まってからは気にかけて食事するようにしましたよ!

  • まなこ

    まなこ

    たしかにパイナップルはよく食べます( ̄▽ ̄;)

    • 1月12日
ayutom

初めまして♩
私の友達もお菓子が食べたくて食べたくて…て感じでしたが、赤ちゃん用のせんべいとか食べてましたよ*\(^o^)/*一応栄養のお魚せんべいとかになるから〜って言ってました!
いずれ赤ちゃんにあげることになるかもしれないし、味を分かっておけるし、カロリーも少ないし、、と!!()♪産んだあともお菓子食べたくなるから、私もそれを食べます😁😁笑

むう

間違えて消してしまいました。
私も同じです、悪阻が終わりやっと食べれると思ったら食べたいのはお菓子ばっかり。。今はプリッツばっかり食べてます!それで、口の中油っぽくなって。。更に気持ち悪くなるの繰り返し。。カロリーとか塩分とか気になりますよね!アドバイスになってなくてすみません。同じだったんで、ついコメントしてしまいました!

  • まなこ

    まなこ

    いえいえ!
    そーなんですよねー、ずっとそればかりだととりすぎじゃないかと思ってしまいますよね( ̄▽ ̄;)

    • 1月13日