
コメント

23
冷やすのはダメじゃないと思いますが、冷えピタは窒息が危ないのでやめた方がいいかなと思います(><)

はじめてのママリ🔰
ダメではないですよ。
ただ冷やしたどころで下がるものではないです。
あくまで本人が冷やして【気持ちいい】と感じるならば冷やしてあげたらよいくらいのものです。
それは副反応での熱だろうと風邪など病気のときの熱だろうと同じです。
23
冷やすのはダメじゃないと思いますが、冷えピタは窒息が危ないのでやめた方がいいかなと思います(><)
はじめてのママリ🔰
ダメではないですよ。
ただ冷やしたどころで下がるものではないです。
あくまで本人が冷やして【気持ちいい】と感じるならば冷やしてあげたらよいくらいのものです。
それは副反応での熱だろうと風邪など病気のときの熱だろうと同じです。
「月齢」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜間別室で寝ることを検討しているのでご意見伺いたいです。 リビングにしかエアコンがないため、 現在はリビングにベビー布団を敷いて、隣に来客用布団を敷いて寝ています。 夜間(0-7)…
新生児の頃からずーっとお腹の上で寝る子です👶🏻 カンガルーケア🦘のような感じ笑 同じ子いますか?笑 月齢が低い頃なら「ママの心音が安心する」「お腹にいた時の音?香り?温もりで安心する」とかよく聞きますが 未だ…
生後8ヶ月の息子の発達状況が不安です。 ・ずり這いがとても速い(支援センターの職員さんびっくり、いろんな人に言われます) ・一日中うつ伏せとずり這いで過ごしてるのに疲れない (うつ伏せで疲れて泣いたことがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
冷やした方ってアイスノンとか保冷剤とかですか?
23
そうなりますかね、、🤔
でも冷やしても熱は下がらないので私なら冷やさないです!
はじめてのママリ🔰
副反応だから待つしかないんですかね、、
心配すぎてついママリで質問してしまいました🥲
23
そうですね😭😭風邪とかの熱だったら坐薬入れればいいですが副反応の38.0越えはよくある事なので様子見でいいかなと思います😆✨
あんまりぐったりしてたりミルク飲めないとかだったら病院に相談した方がいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
様子見てみます!!!
わかりました!長々とありがとうございました🙇♀️🙇♀️