※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのスケジュールとミルク量について相談です。夜間断乳済みで、20:30のミルクを固定したい。離乳食後にミルクをあげて、徐々に減らしていく予定です。スケジュールがうまくいかない時のアドバイスをお願いします。

もうすぐ生後9ヶ月で3回色スタートします。
だいたいの1日スケジュールとミルク量悩んでいます。
(完ミです🍼)
アドバイスやこうした方がいいなど教えてほしいです。

7:00〜30 起床
8:00 離乳食+ミルク80
12:00 離乳食+ミルク80
15:00 ミルク200(おやつあげるときもある)
18:00 離乳食+80
20:30 ミルク160

すでに夜間断乳してるため、
20:30ミルクは絶対固定したくて、
ミルク後そのまま就寝にしたいです。
ミルク量は問題ないでしょうか??
とりあえず軌道に乗るまでは離乳食後に
ミルクあげようと思ってます。
もちろんだんだん減らしていくつもりです!
スケジュール通りにいかないのは承知ですが
アドバイスほしいです!!

コメント

りり

離乳食の量にもよりますが、ミルクはこれでいいと思います🌸
我が家も似たようなスケジュールにしてましたよ🙌🏻

  • マーリ🔰

    マーリ🔰

    ありがとうございます!!
    離乳食の量は多くも少なくもなく、平均くらい食べてると思います。
    飲ませすぎかなと思ってたのですが安心しました😮‍💨

    • 2月17日
まろん

スケジュール時間帯が全く同じです👍
うちは食後のミルクは飲んでませんが、ミルクの量も問題ないと思いますよ🍼

  • マーリ🔰

    マーリ🔰

    全く同じの方がいて安心しました!食後のミルクを減らしていけるように頑張ります☺️
    ありがとうございます😀

    • 2月17日
がじゅまる

私もまさに今、9ヶ月で三回食を始めるにあたりスケジュールに悩んでいて逆にすごく参考になりました(皆さんのコメントも)☺️質問に投稿してくださりありがとうございます!
お昼寝時間も教えてほしいほどです🤣笑

  • マーリ🔰

    マーリ🔰

    よかったです☺️
    ねんね時間参考になるかわかりませんが、、、、
    今は、9:30頃に朝寝1時間くらい、12:30前後に30分寝る、15:30〜17:00の間寝る
    👆こんな感じの日が多いです。
    お昼寝時間もだんだん減ってくるのかなと思っているところです😅

    • 2月22日
  • がじゅまる

    がじゅまる

    ありがとうございます☺️大体似たような時間に寝ているので、なんだか安心しました♪
    うちは抱っこじゃないとお昼寝しないので、早くお昼寝回数減ってきてほしいと思ってます😅笑

    • 2月22日
  • マーリ🔰

    マーリ🔰

    私も安心しました🥰
    そして私も抱っこで寝かしつけです!!重くなってきたのでヒップシート使って寝かしつけするようになりました😂

    • 2月22日