
便座の向きについて、子供用便座を使っているときに🐘が向く問題があります。他の便座で下向きになるか、手で向きを調節する必要があるか、悪い座り方か、悪い便座かの判断が難しいです。
トイトレについて🚽
男の子のお子さんいるかた
トイレどうやってさせてますか?
スリコに売っている便座を購入しました。
まだ本人のやる気もあまり無いので
とりあえず揃えてみた感じです。
機嫌がいい時に
便座に座れるとこまでできるようになったのですが
明らかに🐘が私のほうを向いています。
たぶんこのまま、おしっこしたら私の顔にかかると
思います😂
これは便座が悪いですか?
座り方が悪いですか?
他のしっかりとした子供よう便座だったら
🐘は下向きになるのでしょうか?
それとも、手で向きを調節してもらう?
沢山の質問すいません。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

しましま
子供が自分で手で下に向けてしていますよ。便座は関係ないと思います。

miu
補助便座はこどもの🐘により合う合わないありますねー
長男は飛び越えてくるので前カバーしっかりあるタイプのものを使い、次男は下向きに飛ぶので前カバー浅いタイプでも大丈夫でした。
次男は補助便座そんなに使わず2歳後半からはスリコのトイレの踏み台だけ使ってそのまま座ってます。
-
はじめてのママリ🔰
その子によって様々なんですね。別の物も買ってみようと思います☺️
- 2月18日

おもち
そのままするとおしっこが飛び出しちゃうので、
🐘さんを手で下に抑えてするように教えてます。
-
はじめてのママリ🔰
声かけながらやってみます😊
- 2月18日

☺︎
今はまだわたしが押さえてます😂もう少しわかるようになったら自分で押さえてもらいます☺️今はトイレットペーパー握りしめてるだけなので😂
-
はじめてのママリ🔰
今度やってみます!ありがとうございました😊
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
自分でやるんですね!!
今日もう一度トイレ行かせてみたら座らせ方が良く無かったみたいです☺️