
育休中に転職活動中。内定後の勤務開始日調整を問い合わせたが、担当者からの連絡がない。何日待てばいい?連絡がない場合の対応は?
育休中に転職活動をしようと思い、今週の火曜日に家の近くの会社の求人(正社員)が気になったので問い合わせをしました。
4月から子供を保育園に預ける予定なので、内定を頂けた場合は勤務開始日の調整は可能なのかを聞きたかったので。
担当者が火水と不在なので、木曜以降に担当からご連絡しますと言われました。
昨日は連絡なく、今日も今のところ連絡はありません。
皆さんだったら何日くらい待ってみますか?
来週の火曜日まで待っても連絡なければこちらからご連絡して、聞いてみようかと思うのですがどうでしょうか?
それとも、連絡が無い場合はこちらからご連絡するのは非常識でしょうか?💦
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
質問とは関係ないコメントすみません。
私も育休中なのですが、転職考えていて、育休とっている会社にはなんと言って辞めること伝えましたか?💦

3kidsママʕ•̫͡•
連絡がなければこちらから電話しても非常識ではないと思いますよ☺️
ただ、わたしの場合かなり待たされたりしちゃうと、忘れられてるのかな?ルーズな会社なのかな?などマイナスなイメージをもってしまいます🥲
-
ままり
それ、夫にも言われました💦連絡してこないような会社ならむしろ働かない方がいいよって🥺
その会社が子供の保育園から近くて、車通勤可で17時に勤務終了で残業ほぼ無しなので、働けるなら働きたくて😭
でも、連絡こないようなルーズな会社なら確かに注意した方がいいですよね…
ありがとうございます😊- 2月17日

®️
私だったら一応今週いっぱい待ってこなかったら月曜に再度連絡してみますね😅
同じく育休中で転職活動をしてて、色々問い合わせましたが中々折り返しこない所などもあったので、お気持ちよくわかります😢携帯ずっと気になっちゃいますよね💦
-
ままり
同じく育休中で転職活動してるんですね💦
折り返しが遅くても面接に進めた会社ってありましたか?
もしかしたら、そもそも折り返しが遅いと面接にすら進めない可能性が高いのかな…と思ってしまいます💦
ほんとに携帯気になりますよね😂- 2月17日
-
®️
最近内定いただいた職場が、折り返し遅かったです😅
問い合わせ→見学までは早かったのですが見学→面接の連絡が待てど待てど来ずに1週間経ってこちらから連絡しました😂- 2月17日
-
ままり
内定おめでとうございます👏
折り返し遅くても内定出るってことは、あまり関係なさそうですね😳
1週間も来ないとヤキモキしますね😂
4月に保育園入れて慣らし保育が終わってから入社するってかんじですよね??- 2月17日
-
®️
ありがとうございます!
私の場合、病院ですが面接が院長で少し採用について考えてた…とのことで😂見学の時の担当さんがすごくプッシュしてくれたみたいで無事に面接出来、お話ししたら即決で内定頂けました🥹こちらから連絡して更に待ったので2週間くらい待ちました💧その間に他の職場も見学したりしましたがやはりこの職場が一番良い&近くて粘りました😂
入社時期はこちらに任せて頂けると言われたので4月いっぱいゆっくり慣らしをして、5月の連休明けに就職予定です!- 2月17日
-
ままり
やっぱり近いのって重要ですよねー!
私も今連絡待ちの会社が、家から保育園に行く途中にあって…近いのでほんとに粘りたいです…笑
今週いっぱい待ってみて連絡無かったら月曜日にまた電話してみます😭
5月の連休明けからなんですねー!
羨ましいです🥺
うちの自治体は5/1までに復職必須なので、5/1から働きたいなーと思ってますが無理だったら4月中旬以降です🫠- 2月17日
-
ままり
待ちきれなくて電話してみました!笑
何か忙しかったみたいで連絡が出来てなかったようで、面接して貰えることになりました!
日程に関してまた折り返し待ちになりますが、ひと安心しました(´•ᴗ•;ก)- 2月17日
-
®️
良かったですね!✨
ままりさんも無事に内定決まりますように…🙏💓!!- 2月17日
ままり
まだ伝えてないです!転職することを言ったら、多分いま退職させられて育休手当も終わると思うので😇
ギリギリまで言わないつもりです!
うちの場合は、私が土日祝必須の仕事で、旦那が土日祝含むシフト制の仕事に転職したので、日祝預ける先がないので💦
それをそのまま言うつもりでいます☺️