※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
子育て・グッズ

入園グッズの準備について、幼稚園からのリストに書かれた枚数は洗い替えを含める必要があるか、タオルエプロンやランチョンマットのサイズについて悩んでいます。

入園グッズの準備についてです。
幼稚園から貰った準備リストには、
タオルエプロン2枚
ループタオル2枚
ランチョンマット
のように書いてあるのですが、これは一度に持って行く数なのか、洗い替え含めこの枚数用意するという事なのでしょうか?🤔
でもランチョンマットは絶対洗い替えいりますよね🤔

あとおそらくタオルエプロンも給食袋に入れる事になるかと思うのですが、自分で出し入れする事考えると結構大きい袋のがいいですよね?😳
ネットで縦24×横20の物を買ったのですが、小さくない⁈と思ってしまい😭

コメント

ゆりちぇる

うちは入園する時にこういうプリントあったんですけど、指定はなかったですか?

もし無ければ、うちではこのサイズで大丈夫な感じなので参考になればと思います!😁

ちなみにエプロンはうちは4枚あります😁
カレーとかで汚れた時に浸け置きとかする場合2枚だと毎日絶対に洗濯しないといけないので💦

ありすぎかもしれませんが、エプロン、ループタオル、ランチョンマット(ナフキン?)は全て4枚ずつぐらいありますよ😉

  • ユウ

    ユウ

    写真までありがとうございます!🥹
    私が貰ったプリントにも枚数やサイズは書いてあったのですが、この枚数というのは一日に持たせる枚数なのか、入園までにこの枚数は用意しといてねーという意味なのかふと気になって😭💦

    4枚あればもし洗濯間に合わない時なども安心ですよね!👌

    • 2月18日
  • ゆりちぇる

    ゆりちぇる


    うちの園での毎朝の持ち物は
    コップとスプーンセット、ナフキン1枚エプロン1枚を給食袋に入れて、あとはループタオルをリュックに入れてます!

    それ以外だと園によるかもですが、ティッシュの予備とマスクの予備もリュックのポケットにいれてます😉

    なので園で保管とかない限り
    1枚ずつ給食袋に入れて持ってくのかな?って思いますよ😊

    最初だとどーしたらいいのか謎ですよねw
    私もそうでした😂
    わからない事がわからないみたいになってました😂

    もし何か忘れちゃったりしても、どーにかなるので大丈夫です❣️
    間違えてたら先生も次から持ってきてくださいね的な感じで教えてくれるので気楽に行きましょ☺️

    • 2月18日
  • ユウ

    ユウ

    詳しくありがとうございます😭✨
    やっぱり持たせるのは1枚ずつですよね!

    本当に謎だらけで不安です😭
    幼稚園って連絡ノートみたいなのは無いですよね⁈
    バス通園ですし、先生と何かやりとりできるタイミングって無い気がして💦

    ちなみにプリントに水筒が書いてなくて…
    当たり前だからわざわざ書いてないのか…
    ただ湯呑みコップとうがいコップをそれぞれ用意する様に書いてあったのですが、これは飲み物も園で出してくれるから要らないという事か🤔
    どう思われますか?😭
    (完全給食です)
    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 2月20日
  • ゆりちぇる

    ゆりちぇる


    うちも入園の時、水筒がプリントに書いてなくて幼稚園に電話して聞きました💦

    完全給食ですけど必要でしたよ!
    でも湯呑みコップはうちは無いので微妙なとこですね🤔

    幼稚園に聞いた方がいいかもです🥺

    連絡ノートはありますよ❣️
    私は個人通園ですが、風邪っぽいからお外遊び控えさせてほしいとか、些細な事でも連絡ノートで連絡がある時はみなさんやり取りしてます😁

    アプリでも連絡事項に記入できるんですが、先生曰く連絡ノートの方が朝すぐ見れるみたいです😉

    ちなみに水筒が必要でしたら
    直飲みの西松屋とかに売ってるようなやつ1つ。(春秋冬用)

    それと600か800ぐらい入る魔法瓶のやつが1つ(夏用)があると便利だと思います❣️

    大きい方は小学校でも使えます☺️

    • 2月20日
  • ユウ

    ユウ

    やっぱり書いてなくても必要だったんですね!
    うちの場合必要だとすると湯呑みコップはいつ使うのか?と謎なので、入園式の日に聞いてみます😁❣️

    ノート保育園しかないイメージでした😳
    あると便利ですよね。
    うちもあるといいなぁ🥺

    水筒も参考になります!
    確かに夏は魔法瓶がいいですしたくさん持たせた方が安心ですね!
    そこまで考えていませんでした🥹🙏

    いろいろ教えて下さり本当にありがとうございます😭✨

    • 2月21日
  • ユウ

    ユウ

    全然関係ないですが、ふとプロフィール拝見させて頂いたら、昨年引っ越してきて私も愛知県民です🙋‍♀️❣️笑

    • 2月21日
  • ゆりちぇる

    ゆりちぇる


    同じ愛知県民😳!

    私は名古屋寄りの方に住んでます😁

    • 2月21日
  • ユウ

    ユウ

    同じく名古屋隣接の尾張地方です😁
    親近感湧いてしまいました😂❣️

    • 2月21日
  • ゆりちぇる

    ゆりちぇる


    そうなんですね!☺️
    めちゃくちゃ親近感湧きますね❣️w

    うちは名古屋寄りと言っても
    名古屋が近いだけで田舎です🤣

    • 2月21日
  • ユウ

    ユウ

    同じくです😂
    でも都会は近いけど住む所は静かって一番イイと思います😁❣️

    • 2月21日
まゆ

洗い替えの枚数は家庭それぞれだと思うので、2枚は必ず必要という意味なのかなと思いました!
汚れた時用に幼稚園に置いておくのかな?

  • ユウ

    ユウ

    やっぱりそういう意味ですかね🥺
    1人目なので未知すぎて準備しながら次々と疑問が出てきてしまいます😂💦
    ありがとうございました😊

    • 2月18日