※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛室に持ち込めるものは病院指定のみで、延長コードやお菓子などの持ち込みは難しいか心配しています。

陣痛室に持って入れるものって
病院に指定されたもの以外は
持ち込み難しい感じでしたか?👶

延長コードやお菓子など
心配性で荷物が多く…🫣笑

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    持ち込めると良いのですが…

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院と個人病院はそのまま持っていけて
    大学病院はスマホ電源切らないとダメだったしヘアゴムリップOS1と産んだ後写真とか撮りたいなら電源切ったスマホ。

    持ち込めたのこれだけでした😖陣痛室です!🥺
    分娩室も同じく持ってけるのはこれだけでしたね💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院厳しいんですね🥲
    厳選して行こうと思います!
    詳しくありがとうございました😊✨

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電波で妨害される医療機器があるから的なこと言ってましたね😳
    じゃあそれ陣痛室には入れないで〜!!痛みが本気になるまではスマホ触って気持ち紛らわさせて〜!!ってなりました🤣

    3人目だったのと予定日前の計画誘発だったので赤ちゃんやる気なくて全然進まなくて先生にスマホ触れないし長く入院もしたくないしなんとしてでも今日産みたいって泣きついて破水させたら進むタイプだと思う!で破水させてもらってすぐ産んでなんとかスマホ触れない時間は8時間ほどで済みました(笑)

    いま、あって当たり前なのでスマホないってすっごい不安で(笑)依存ですね🤣

    安産でありますように❤️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホ触れないのは時間が
    進むの遅く感じそうですね🫣笑
    お気遣いありがとうございます🥹がんばります💕

    • 2月17日
ぱり

陣痛室は荷物まるっと持ち込めました!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まるっと持ち込めるなら安心です💓

    • 2月17日
  • ぱり

    ぱり

    一応、
    入院中に使うものと、陣痛から出産用でバッグはわけてました!

    立ち会いができなかったので、
    荷物からの出し入れは助産師さんがやってくれたので、
    気遣いの感じです😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出し入れしてくれるなら助かりますね…綺麗に整理しておこうと思います!!😊笑

    • 2月17日
こうちゃんママ

全部持って入れました!
なんなら、陣痛中恥骨を押すテニスボールやポールまで持っていきました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    用意周到ですねっ🤣
    入れたいものありすぎて困ってます🤣

    • 2月17日
ST

特に指定されていなかったんですが、こっちが遠慮して持ち込むもの少なめにしてたら、あれ持った?これ持った?って感じで、欲しいものなんでも持ち込める感じでした🤣ちなみに私は小さいところで産んでその日私しか産む人いなかったので最初から分娩室だったんですが、お菓子、飲み物、充電器、スマホを持ち込み、なんなら延長コードは用意しておいてくれてました😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい病院ですね🫣
    私もそこで産みたいです!🤣
    回答ありがとうございます✨

    • 2月17日