
保育園で友達と遊んでいるけど、時々意地悪な態度が出る。家でも欲しいと言われても、断られることがある。優しい子になりたいと思っているが、普通のことか不安。将来の友達関係が心配。
保育園でお友達と遊んだりしてるみたいなんですが
少し性格が意地悪な時があります😭笑
家でも、「ママ!これ欲しい!って言って」
と言われるので「ほしいなぁー」って言うと
「だめー😌」って言われたり。。
順番こも、できる時とできない時があるし
なんかもうちょっと優しい子になってほしいなって
思うのですがこれは普通ですか…
将来お友達できないんじゃないかと不安です😭
- ひま(生後9ヶ月, 5歳2ヶ月)

nakigank^^
4歳になってくると関わり方わかってくると思います!
いまは自分のやり方を通したい時期だから、付き合っていったり、ダメな時はこう言ってくれると、ママ嬉しいな〜とかをやんわり伝えていくくらいですかね。
姪っ子が結構ひどくて息子を振り回しては、勝手に怒って息子がついにキレて遊びたくない!って言うことありました。😂
いま4歳ですが、この前たまにこう言って〜とかありますが、3歳の時みたいに自分勝手さは薄れて、息子の言ってることに合わせたりとかしてました。
何事も経験ですかね。😊

なの
自分の気持ちを言えるのは悪い事じゃないし意地悪とも思わないですけどね☺️
娘に断られた時にじゃあどれならいーい?とか妥協案出すようにしてたらお友達に断られた時に同じようにして交渉してました
結果こっちならいいよ〜とか言えるようになったので色んな言い方で接してみてはどうでしょうか😊
コメント