※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

14日の新生児の睡眠について質問です。お昼や夜の睡眠が少なく、抱っこしないと寝ないことが多いです。他の子供と比べて寝る時間が少ないように感じます。これはショートスリーパーなのでしょうか?正常な睡眠パターンでしょうか?

生後14日の新生児の睡眠について質問です。

ぴよログの記録なのですが、
午前中はほとんど寝ません。
お昼こら夕方もあまりまとまって寝ません
抱っこをしたら寝ます

夜も1.5~2.5時間が最大で3時間以上寝る日は稀です。

周りの友人の子供は、新生児期はずっと寝てた
と言っていますが、我が子はあまり寝ていません。

これは、ショートスリーパーですか?
それとも、正常ですか?

コメント

ままり

うちの子は日中も夜もグズグズでなかなか寝なくていつ寝るの?ってくらい寝なかったですよ🤣
逆に寝すぎの日は具合悪いの?って心配になったり(笑)
周りと比べると不安になっちゃうので、この子の個性と考えてからは楽になりましたよ☺️

初心者🔰

3時間毎に授乳するから1回の睡眠時間はそれくらいが普通なんじゃないかと思ってました。
1日のトータルで15時間前後寝られればいいんじゃないかなーと。
うちの子の生後14日頃のぴよログの記録はこんな感じです。参考になれば。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちの子は朝から夜まで
    寝ないリズムが出来てしまってる気がします💦
    いつか、正常なリズムになりますように

    • 2月17日
新米ママ

私の娘も生後13日目です!
私の娘も抱くと寝ますが、お昼から夕方までまとまって寝ることもなく、夜中も3時間以上寝ることは稀です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😢少し、ホットしました。比べてはいけないけどどうしても、比べてしまいます。。。

    • 2月17日
  • 新米ママ

    新米ママ

    とてもわかります!
    ネット魔になる日々です…。笑

    • 2月17日