
コメント

はじめてのママリ🔰
神奈川県のどのあたりでしょうか?

ママリ
横浜市の友人がインプラントした際に、「他と比べてもらってかまいません。でもうちが1番低価格だと思います」と言われたそうで、それくらい他と比較されても自信がある所が良いですよね。複数の歯科医で治療法提案してもらっても良いかもしれないですね。
知り合いの歯科医に言われたのは、インプラントは良い治療法だけどやっぱり異物なので、感染をおこすと高額費用かけたものを取らないといけないリスクがある事を知っておいた方が良いそうです。
抜歯しないで済むと良いですね!
-
みん
コメントありがとうございます。
高いものがダメになるリスクも考えないとですよね…。💦
今はまだ抜歯になってないのですが、数年前に抜歯した箇所をその歯医者では特に何も言われなかったので放置していましたが奥歯なので何かしら入れてあげた方がいいと言われたので最悪2本入れなければいけないかもしれないです。。
ただお金が無いので入れ歯の可能性も。
その友達は長持ちしてますか?- 2月18日
-
ママリ
まだ若いので数年の使用だと思います。10年保証のある医院もあったので、そういう所だと少し安心感ありますよね。その分高いのかもですが。
2本は金額かさみますね。。
でも噛み合わせは大事だし悩みますね。
インプラントはしてないですが、私も歯はとてもコンプレックスなので。納得いく治療ができると良いですね。- 2月20日
-
みん
ありがとうございます。
色々見ながら考えてみますm(_ _)m- 2月20日
-
ママリ
まだ歯を残せる可能性もあるですよね?
私は院長がインプラント推しのクリニックでずっと定期健診受けてしまっていて、インプラント以外の治療があるのにインプラントありきの説明と治療をされて危うく抜歯される所でした。おかげで歯医者不信になりました。最後まで諦めないでくださいね。- 2月21日
-
みん
でも気づいて抜かずに済んだのですね?💦
よかったです。歯医者が信用できなくてどこの歯医者に行ったらいいかわからなくなります。
過去の自分が憎いです。
最後までなんとか残せるように医者にお願いしてみます。- 2月22日
-
ママリ
本当そうですよね!
自分が憎くなるのもわかります。。でもインプラントをした友人もきっかけは妊娠での悪化でした。それくらい母体に負担かかる事で…みんみんさんもそうなのでは⁈と思いました。
私は大学病院の口腔外科でセカンドオピニオンを受けて、「インプラントの前にまだやれる治療があります」と言ってもらえました。前医では1本50万のインプラント治療を勧められましたが、後者では7万円ほどの手術ですみました。セカンドオピニオンを受けるに当たって、レントゲンやCTを撮り直したり等雑費はかかりましたが、ダメもとで行って本当に良かったです!
下のお子さんが小さいので待ち時間のある大学病院は大変かもしれませんが😓ご参考までに!- 2月23日
-
みん
すみません、ちなみにどんな治療を受けたのか教えて頂くことは可能でしょうか?💦
今後の参考までに、インプラントを勧められたが結果どこに落ち着きましたか?(><)?
私も口腔外科も考えていたところです!- 2月23日
-
ママリ
歯周組織再生剤リグロスというものが保険適応になったそうで、これを用いたフラップ手術(歯肉剥離掻爬手術)を局所麻酔で受けました。
私は膿疱ができてしまっていて、骨が一部なくなってしまった所に人工骨を使ったので、自費診療になってしまいました。リグロスだけで済めばもっと安価で済みました。
👆検索してみてください
いま経過良好なので、このまま治れば良いねと言われています。- 2月24日
-
みん
色んな方法があるのですね💦
すぐに決めず色々病院で聞いてみるのも大切ですね。
ありがとうございます。
とにかく歯根治療がうまくいくように願います😭💦- 2月25日
-
みん
何度もすみません。
膿疱が出来たのは神経を抜いた歯のところでしたか?💦- 2月25日
-
ママリ
遅くなってしまいすみません💦
そうです!神経がないから弱って膿んでしまいました。
歯根治療はうまくいきましたか?- 4月26日
-
みん
やっと良いと思える歯医者に出会えたので、今日初診で仮歯を作り次回から治療開始です💦
かなりの時間要しました…💦- 4月26日
-
ママリ
良かったです✨
奇遇ですが、右上の歯が完治したので、左上6の治療を昨日紹介状を持って初診受けてきました!子どもがいると融通ききませんが通院頑張りましょう!
ちなみに歯根治療は保険内でできそうですか?- 4月27日
-
みん
右上は膿が溜まっていたところですか?☺️完治したならよかったですね😭👍
左上6は、何の治療ですか?
本当子どもいると思うように通院できないですよね😭頑張りましょう!
根管治療は保険適応内です!被せ物はセラミック予定です。
20万かかる予定だったところを通院含めて10万くらいに出来そうなのはありがたいです。😭- 4月27日

ママリ
そうです!歯の大切さ、幼い自分に教えに行きたいです😭
昔、根管治療をして銀歯なんですがそこに治療した際の極小の治療器具の遺残があって(それは時折あることだそうで💦)、こちらも炎症を起こしてるので一度外さないとです😭
セラミックを選んだのは、高くても見た目が良いからですか?
-
みん
そうなんですね😭
歯の中なんて見えないし発見遅くなりますよね…😭😭
前歯なので、見た目も大きいです💦
あとは、やはり銀歯より虫歯の再発率が少ないところですかね😭この先また何度も治療を繰り返すとやはりいずれ抜歯になるので…少しでも抜歯を遅らせられたらと思って😭- 4月28日
-
ママリ
再発率が違うのですね!知らなかったです💦勉強になります😌
結構メンタルやられますが、お互い前向きに頑張りましょうね♪- 4月29日
みん
コメントありがとうございます。
住まいは横浜市ですが、信頼できるのであれば車で多少離れたところなら行こうと思います😭😭😭