※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の息子が夜中に起きて泣きます。添い寝しないと泣き続けます。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。

2歳半の息子がいます。21時までには寝てるのですが夜中に必ず起きて泣きます。怒ったり泣いたりするような感じで起きたり寝言言ったりします。添い寝したら寝るのですが、いなければずっと泣き続けます😥
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
何か対処したことなどあれば教えてください😌
ちなみに起床は8時半頃、昼寝なしです。

コメント

にま

うちも同じです
うちの子は添い寝も抱っこも声掛けもフル無視で泣き続け暴れます😅

どんなに長くても2時間ほど泣き続ければ落ち着きます。
普段は大体30分前後が多いですが…

しょうがないので見つめてます🙂

  • ママリ

    ママリ

    2時間はすごいですね😰
    お疲れ様です💦

    うちは時間は短時間なのですが、何回も起きるタイプです😓

    • 2月17日
  • にま

    にま

    うちも日によって何回も起きます💦
    睡眠不足ですよね⚡️

    ベビーマッサージしたり、寝る前の声掛けやルーティンなど出来ることはやってるつもりなので、夜通し寝てくれる日を気長に待つしかないかなって感じです😂😂

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    お互いに熟睡したいのに…って感じですよね😥
    今日は1時間早く起きてきました💦
    寝る時間ちょっと考えてみます😅
    気長に待つしかないですね💦
    頑張りましょう〜😅

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

早起きして昼寝少しするとかは?
4歳になる真ん中の子が昼寝なしだとまだたまに夜泣きあります。

  • ママリ

    ママリ

    4歳半のお兄ちゃんのリズムに合わせているからですかね😰

    とりあえず早起きさせてみます☺️

    • 2月17日