※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園児のお子さんがいる方が転職を考えています。今まで正社員経験がなく、雇用形態や通勤時間、休みの取りやすさについて不安があります。

お子さんがまだ保育園児の方、
なんのお仕事されてますか?
雇用形態は何ですか?
職場までの通勤時間はどれくらいですか?
子供の風邪や用事で休みやすいですか?

転職を考えてますが、今まで正社員で働いたことが1度もなく分からないことだらけです🥲

コメント

hiyaku

現在育休中で4月慣らし保育を経て復帰予定です。
去年は9時-17時で働いていました。職場までは遠く車で1時間15分程かかってました🥲🥲🥲
子育てに寛容な職場でとても休みやすかったですが、一応フルタイムでしたので旦那にも同じくらい休んでもらい、旦那と協力しながらやってました。子育てに優しい職場がいいですよね...!

ままり

正社員でフルタイム病棟看護師です!
職場までは車で30分くらいです😇

事前に分かってる用事なら希望休が月に3回とれるので保育園の行事には参加できますが、急な用事だと代わりの人が出勤したりしないといけないです😭
子供の風邪もまあ嫌味はいわれますが休めないこともないですが病児保育すすめられます、、
うちは旦那の職場が理解があるので子供の体調不良は交代で休んでます!

みかん

ショッピングモールで子供服売ってます。
シフト制正社員ですが時短勤務で週20時間の契約です。
職場までは自転車飛ばして30分。
希望休は取りやすいですが、シフト入ってる日の急なお休みや早退はやはり気まずいです。

うー

歯科衛生士、正社員フルタイムです

職場までは家から直接だと車で5分ほど、家から保育園までが3分ほどで、保育園から職場までが10分くらいで始業時刻の30分ほど前に家を出て保育園に送ってから出勤してます

仕事は休みやすいですが、子供の急な体調不良とかが続くと休めはしますがやっぱり申し訳ない感はありますね😅
有給もしっかり取ってますが、勤めはじめは有給ないので子供の体調不良で欠勤してました💦

いちご

スーパーのレジ打ちやってます
パートで週35時間契約
通勤時間は45分ぐらい
シフト制なので前もって予定が分かっている行事等は休みが取りやすいですが体調不良で急に休まなきゃいけないときは気まずいです💦

ゆ

アパレル勤務、パートです。
通勤時間は車で15分です!

12月に復帰に時短で復帰し、9:30〜17:00で勤務しています。
うちの会社は福利厚生がしっかりしていて、子育て世代にも優しい会社なので急なお休みでも嫌な顔はされません。女性が多く子育てを経験されている方が多いのもあるかもしれませんが、やはり休む側からすると気まずいです💦
入園して3ヶ月経ちましたが、2週に1回は熱を出して休んでいます。。

はじめてのママリ🔰

正社員看護師です☺️
上の子産んでから、フルタイムから時短勤務です(現在育休中)
車で1時間15分😭
職場はほぼ子持ちの方なので、風邪などの急な休みもお互い様という感じで、休みやすいです☺️

ママリ

事務正社員で今は時短してます!

9時〜15時30分までですが、
有り難いことにコロナで在宅に切り替わったので、ほぼ在宅勤務中心です!
月に3回出勤日がありますが
もしその日に子どもが体調崩したら、すぐに在宅に切り替えてもらってるのでまだマシですかねぇ…✨
でも皆さん言うように、保育園に通い出してからとにかく風邪引く→2人移るの繰り返しなので出来る時は在宅しながら子守してますが、
やっぱり会社に在宅切り替えを言うのは気まずい時もあります💦

課金ちゃん

正社員フルタイム9:00~18:30、営業職です✋

通勤時間は車で10分ちょっとです🚗

長年勤めていることもあり、風邪や通院などのお休みはかなり柔軟に対応してくれます✋