※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開での緊急時、救急車は早剥の場合に利用。陣痛・破水は連絡後、タクシー利用可。緊急時、子供同伴は可能。

予定帝王切開で救急車を呼ぶケースを教えてください!

あと5週で帝王切開にて第二子出産予定です!
臨月間近なので万が一を考えて産婦人科までの移動手段をシミュレーションしているんですが、陣痛・破水・早剥以外のケースが思いつかないので「こんなことがあったらこうやって産婦人科に行くべきだよ!」という感じで教えていただきたいです!

ちなみに陣痛・破水の場合は産婦人科に連絡して、旦那に送ってもらうかタクシーを利用する、で合ってますか?
早剥の場合は救急車でしょうか?


また、もし緊急で産婦人科に向かう場合、旦那が仕事中で上の子の預け先がなかったら病院に一緒に行っていいんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

早剥の場合は即救急車でいいと思います!私も剥離しかけて入院して大部屋で色んな人みてきましたが、みなさん救急車呼ぶかどうかで悩んでて手遅れになった方もいたので、、(不安煽ったらすみません😢)

上の子行けるかどうかは産院によって違うのでかかりつけの産院に確認したほうがいいと思います!

ちなみに救急救命士の義父は、妊婦さんはなにかあったらすぐに救急車よんで!と言っていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    救急車呼ぶかどうか悩んで手遅れ…それが1番怖いのでしっかりシミュレーションしときます😭💦

    上の子のことだけでなく、救急車を呼ぶケースを産院に確認してみます!

    • 2月17日
まー

早剥の場合は救急車でしょうが、なかなか症状のみで妊婦さんが早剥だ!ってなることはなさそうですけどね、、、。
痛みが尋常じゃなければ呼んでいいと思います!

なぜ予定帝王切開なのかわかりませんが、胎位なのか胎盤の位置なのか?によって変わると思います。
事前に産婦人科で陣痛や破水が起きたら電話いるのかそれよりも早くきた方がいいのか確認されたらいいとおもいます!

上の子は私の時はダメでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    想像でしかないですが、早剥だ!って気づくぐらい痛いのかなと😭💦
    そのときは迷わず救急車呼びます!

    1人目が帝王切開だったので今回も帝王切開なだけです!
    次回の検診で産院に確認してみるのがいいですね!

    上の子ダメだったらどうしよう…😱😱

    • 2月17日
miumama

タクシーですが、陣痛タクシーがあれば登録しておいた方がいいですよ!
普通のタクシーだと破水の場合断られるかもしれませんし、陣痛タクシーだと専用のドライバーが担当してくれて、バスタオル等も用意してくれるみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    陣痛タクシー探してみます!!

    • 2月17日