里帰りを終え、自宅に帰るママさん。次女の育児で不安。夫は協力的だが、自身の育児能力に不安。保育士経験もプレッシャーに。イライラ対処法を求めています。
あまり年の離れていないきょうだいをお持ちのママさん、いらっしゃいますか??
長女3歳、次女1歳、長男2ヶ月がいます。
里帰りを終え、来週から自宅に帰ります。
実家からは遠方なため、完全に一人での育児になります。
特に次女が難しい性格で、、、💦
毎日怒鳴ってしまうのではないか、時に手を挙げて激しく後悔し泣くこともあります。
この3人を1人で見れるのか、不安で仕方ないです。。
旦那は協力的ですが、危険察知能力がやはり私に比べると劣るので、見ててと言っても何かしら起きるのであてにはしていません。
私自身、保育士をしていたのですが、周りからは上手に育てるてるね、保育士さんだからね、と言われますが、逆にそれがプレッシャーや自己嫌悪に陥る原因になっていて…
人様の子を日中だけ見るのと、我が子を24時間見るのは全く違います…
気持ちの持ち方、イライラした時の対処法、みなさんなにかあれば教えて欲しいです。
- ゆうちゃん(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
あくよう
うちは長女が1歳3ヶ月くらいから癇癪がすごくて😭💦
こんなに育てにくいなんてきっと何か発達に問題があるはずだ、、、と色んな場所に相談に行きましたが結局『女の子特有の癇癪(の凄いバージョン)』でした😭
どんなふうに難しい性格なのかがわからないのですが、私はとりあえず一定の距離を保って見守る〜一択で乗り切りました💦(なんかよくある共感して〜とかはうちの長女は逆効果だったので怒りが収まるまでとりあえず泣かせとくって対処法😅)
2歳の時に『こーゆう子は成長するにつれて次第に癇癪の回数も時間も少なくなって小3くらいにはすごく感情をコントロールできる子になるよ〜^ ^』と聞いて終わりの長さに愕然としたんですが確かに毎年少しずつマシになってきています!!
長くなりましたが、一旦離れて(目の届く範囲で)心を無にしてなんか漫画読んだり好きなことしているのが一番良いと思いました😭
そのうちスルースキルを習得して泣き声とか耳に入らないようになります😅笑
コメント